堺市立金岡南中学校
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+3
金賞・銀賞・銅賞の表彰を行いました。
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
1年生連絡掲示板
今日の一言:今日は合唱コンクールです!クラスの最高のハーモニーを届けましょう!
<明日の時間割>
木1~3,学(振り返り)5,6
【後期生徒会】終礼後,タブレットを持ってなんちゅうルームへ
【文化委員,メディア委員】合唱コンクール終了後、終礼が終わってから荷物を持って体育館へ
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+2
閉会式では、音楽科の先生より各クラスの講評がありました。
指揮者・伴奏者・文化委員さんへのねぎらいもあり、会場は大きな拍手が沸き起こっていました。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+5
最後は7組の発表です。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+5
6組の発表です。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+4
4組の発表です。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+5
5組の発表です。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+4
8組の発表です。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+5
続いては2組です。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+4
続いては3組。
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+5
トップバッターは1組♪
-
♪2年生合唱コンクール♬【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+6
2年生合唱コンクールは3・4限に体育館で実施しました。
多くの保護者の方に来ていただき、こどもたちの力になりました。
-
文化活動発表会【保護者 展示見学】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+2
展示見学中のようすです。
-
オープンスクール【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
お知らせ
+2
本校は現在、オープンスクール開催中です。
-
フェニーチェ堺での発表に向けて【3年生リハ】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+2
3年生は17日(金)フェニーチェ堺での発表に向け、最終リハを1・2限に実施しました。
保護者の方が見守る中、全クラスが歌声を披露しました。
-
オープンスクール【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
お知らせ
+4
10月15日(水)、オープンスクール中のようすを紹介します。
-
合唱コンクール前 最後の練習に!!
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
2年生音楽の授業です。
この後、5・6限に合唱コンクール本番を控えているだけあり、いつも以上に緊張感が張り詰めていました。
-
オープンスクール【10月15日】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
お知らせ
+7
オープンスクールには1限より多くの保護者の方に来ていただき、授業や合唱練習をみていただきました。
-
文化活動発表会【保護者 展示見学】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+7
展示見学にお越しいただきありがとうございました。
-
文化活動発表会【保護者 展示見学】
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+7
保護者のみなさま対象の展示見学は、8時50分から入場開始となっており、こどもたちの力作をご覧いただきました。
-
10/15(水)朝の風景
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
お知らせ
おはようございます。
昨晩から降り始めた雨は、明け方にはあがり傘をさす必要がなく登校できました。
本日は、
●オープンスクール 8:50~15:20
●展示見学 8:50~13:20
●合唱コンクール
2年生 10:50~12:40
1年生 13:20~15:20
保護者のみなさま、来校される際は保護者証を着用していただきますようお願いします。
また、入場は正門をご使用いただき、自転車は中庭にとめていただきますようお願いいたします。
-
泉北地区秋季連盟杯個人(選抜)の部
- 公開日
- 2025/10/15
- 更新日
- 2025/10/15
部活動
10月11日に泉北地区秋季連盟杯個人(選抜)の部が行われました!
1ペアが見事第9位に入賞し、大阪府大会への出場権を獲得しました。
今回は、惜しくも思うような結果を残せなかった選手も多くいましたが、それぞれが全力で戦い、多くの学びを得る大会となったと思います。
この経験を次の試合につなげていきましょう!
-
合唱コンクール前日の練習風景
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/15
文化活動発表会
+5
1・2年生は明日(15日)の合唱コンクールに向け、最後のクラス練習を行いました。
今日は手洗い・うがいを徹底し、寝るときはのどが乾燥しないように注意しましょう!
-
1年生連絡掲示板
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
1年生連絡掲示板
今日の一言:今日が最後の合唱コンクールの練習になります。どのクラスも上手に歌えていますので、あとは聴いている人に伝わる歌い方になっているのか、大切にしたい歌詞はどこか、強弱もつけて気持ちを込めて歌ってみましょう!
<明日の時間割>
水1~3、月6、合唱コンクール
10月15日
時間割変更:1-8 4時間目 音→国
【英語】3・4・6組
14日終礼後、英語係はNo.46のプリントを集め、職員室の前川先生か冨田先生のところへ持ってきてください。(5組は授業時に集めます。)【国語】単元別漢字11月5日(水)提出
【文化委員,メディア委員】合唱コンクール終了後、終礼が終わってから荷物を持って体育館へ
-
1・2年生合唱コンクール前日【10/14】
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
文化活動発表会
1・2年生の合唱コンクールがいよいよ明日、開催されます。
そのため、今日の5限はクラスで最後の練習にのぞみます。
-
2年生 連絡掲示板 10月14日
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
2年生連絡掲示板
今日の一言:「練習は本番のように,本番は練習のように」意識しておきましょう!
≪体育1~4組男子のみ≫
ダンス委員の希望者は本日中に大山まで連絡してください!時間割:水1,水2,3,4限 2年合唱コンクール
火5(1~4組展示見学),火6(5~8組展示見学)
服装:ネクタイ、リボン、必須です!!体育館シューズ、水稲も忘れずに!!
【時間割変更】明日15日(水)
5限:[5組]国語→理科2
6限:[1組]国語→社会A
【社会A】本日 14日(火)
5・8組 中部地方思考プリ 終礼時回収⇒6組へ【家庭科】14日・15日の授業は被服室が使用できないため教室で授業を行います。
1組・2組・5組は教室で待機して下さい。
【文化委員・メディア委員】
明日15日(水)終礼後、体育館へ集合
-
給食日記【10月14日】
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
給食
給食時間中のようすです。
-
給食日記【10月14日】
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
給食
+7
今週給食があるのは、14日(火)・15日(水)・16日(木)の3日間です。
-
万博に負けないパビリオンが!
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
文化活動発表会
大阪・関西万博が昨日(13日)閉幕しました。
登校してくる生徒の中には、最終日に来場し打ち上げ花火も鑑賞したという人がいました。
その万博にも負けないパビリオンが本校にはあります。
国語科・美術科・たけのこ学級・保健委員会・美術部・文芸部などの作品が飾られており、見学に訪れた生徒は、熱心に見入っていました。
-
3年生 連絡掲示板 10月14日
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
3年生連絡掲示板
今日の一言:
時間割:(水2)リハ・リハ・水3・月6・火56
【時間割変更】
10/14(火)
1組 4限展示 2組 3限展示
3組 1限国 3限展示 4組 3限展示
5組 4限展示 6組 3限展示
7組 1限英A 2限国 4限展示
8組 1限音 2限英A 3限数X 4限展示 9組 2限数Y 4限展示
10/15(水)
1組 5限国 4組 3限技
5組 3限英A 4限社 6組 3限社 4限国
7組 4限保体 5限技 6限国 8組 4限国 9組 4限理1〇水曜日の保健体育
男子 グラウンド
女子 グラウンド[サッカーレポート提出]14日3~9組、16日1,2組※14日5,6,8,9組体育委員は、4限目終了後にレポート回収しておいてください。5限目に回収に行きます。【農芸祭】
大阪府立農芸高校で11月9日(日)に農芸祭が行われます。参加にはチケットの申し込みが必要です。農芸祭を体験したい人は、山口のところまで!申し込みの締め切りは10月26日(日)です。【国語科】
9月15日(水)漢字小テスト(漢ワP26~27 提出も。)【学級代表】14日(火)放課後→すぐに3-4に集合。
【後期保健委員】15日片付け(6組~9組)がありますので,必ず多目的室に集合。
【社会科】14日(火)憲法と人権のポートフォリオ提出。授業がないクラスは社会科係が集める
【体育委員会】16日終礼後、学習室A集合。
【文化委員(プラカード係)】14日(火)終礼後、3-6に集合。