堺市立金岡南中学校
-
ピカピカの1年生 【中学校初めての授業】
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/25
1年生
いつまでも,入学式の日に持った気持ちを忘れずに3年間生活しましょう。
そして,いつまでもピカピカの気持ちを持ち続けましょう。 -
部活動のようす
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/18
部活動
野球部の練習風景です。
-
新入部員 がんばっています!
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/27
部活動
新1年生の頑張りを紹介。
-
部活動のようす
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/18
部活動
女子ソフトテニス部の練習を紹介します。
-
きれいな花が生徒を迎えてくれる学校!
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/26
お知らせ
正門を通ってすぐの花壇に,きれいな花が咲いており,生徒の登校を迎えてくれています。
-
2年生 集団行動【体育科】
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/20
2年生
2年生体育科の授業です。
-
3年生 全国学力・学習状況調査【その16】
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/20
3年生
試験中のようすです。
-
平日 お昼の風景【グラウンド編】
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/26
お知らせ
平日,お昼休みグラウンドのようすを紹介。
-
ピカピカの1年生 【中学校初めての授業】
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/25
1年生
4月6日の入学式より約1週間後の12日,中学生になり初めて教科の授業を受けました。
写真は,初々しさ満点のその時のようすです。 -
2年生 授業のようす【社会科】
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/20
2年生
写真は,2年生社会科の授業です。
-
平日 朝の登校風景です
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/26
お知らせ
平日,朝の登校風景を紹介します。
-
見守るDAY (月1回の一斉登校指導)
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/21
お知らせ
月に一度,「見守るDAY」と題し,全職員で一斉登校指導を実施しています。
-
新入部員 がんばっています!
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/27
部活動
1年生は,もうその部活動の一員として立派に活動しています。
-
2年生 授業のようす【社会科】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/25
2年生
写真は,2年生社会科の授業風景です。
-
部活動のようす
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/18
部活動
男子バレーボール部の練習です。
-
ピカピカの1年生 【中学校初めての授業】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/25
1年生
1年生,中学校での授業スタイルにはもう慣れたかな?
写真は,4月12日,初めて受ける(教科の)授業風景です。 -
部活動のようす
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/18
部活動
サッカー部の練習です。
-
いつも見守っていただきありがとうございます!
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/26
お知らせ
登校をあたたかく見守っていただきありがとうございます。
-
2年生 集団行動【体育科】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/20
2年生
体育科の集団行動です。
この取り組みは,今後の体育の授業だけでなく学校行事や修学旅行などにもいかされていきます。 -
3年生 全国学力・学習状況調査【その15】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/20
3年生
写真は,4/19(火)に受けた全国学力・学習状況調査の試験中のようすです。
-
学校がある平日の風景【グラウンド編】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/21
お知らせ
学校(授業)がある日のグラウンドのようすです。
-
2年生 授業のようす【数学科】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/25
2年生
写真は,2年生数学科の授業です。
わからないことは,わからないままにしないように。 -
毎日のモーニングルーティン【1年生朝読】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/18
1年生
1年生モーニングルーティンとして定着している「朝読書」。
教室には,ページをめくる音のみが聞こえています。 -
ピカピカの1年生 【中学校初めての授業】
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/25
1年生
写真は4月12日(火),中学校に入り初めて教科の授業を受ける1年生。
-
4/29(祝) おはようございます!
- 公開日
- 2022/04/29
- 更新日
- 2022/04/20
お知らせ
おはようございます。
ゴールデンウイークに突入しました。
遊びに行く予定は立てましたか?
学習の予定も立てましょうね。 -
3年生 4/28の連絡事項
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
3年生
時間割:月2〜6
【英語】連休中の課題◎語順トレーニングP8まで。
◎不規則動詞変化表を覚える。◎ノートの予習・ワークをやっておく。
【数学】3年間の総復習 まとめ問題集〜P.17 は5月20日提出です。計画的に進めておいてください。
【国語】漢字ノート(くま)3(P8,9)の提出と小テストは、5月9日からの週になります。GW中に勉強しておいてください。 -
2年生 4/28の連絡事項
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
2年生
月曜時間割:月2〜6
【1組・3組・5組・7組】
国語ノートNo.1〜7提出〜4/28(木)まで -
1年生 4/28の連絡事項
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
1年生
時間割:月2〜6
【英語A】
本日6組アルファベット大文字&小文字のテストをしました。欠席者は5/2(月)か5/6(金)の放課後に少人数Aでテストをします。 -
1年生 集団行動
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
1年生
1年生体育科の授業です。
-
1年生 集団行動
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
1年生
1年生体育科の授業では,「集団行動」に取り組んでいます。
その集団行動の目的は,
1.集団行動のおもな行動様式を身につける
2.集団の約束やきまりを守って行動する
3.機敏・的確に行動する
4.自ら率先して行動しようとする精神を養う ことです。