堺市立金岡南中学校

  • 【女子ソフトテニス部 3年生を送る会】

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/03/31

    部活動

    3/30(日) 本校テニスコートにおいて、先日卒業した48期生の送別試合&送別会を行いました。

    ペアの組み合わせは抽選で決定し、下級生4ペアを加えた12ペアが4つのグループに分かれて予選リーグを行い、上位2ペアが決勝トーナメントに進むという方式で優勝を競いました。

    予選リーグの結果は写真の通りです。

    《決勝トーナメント》

    ◎1回戦

    石橋・近藤ペア ◯3-0 大空・大西ペア

    福地・吉房ペア 1-3◯ 新・諸石ペア

    中村・藤丸ペア ◯3-2 宮村・山本凪ペア

    辻村・安部ペア 1-3◯ 國田・山口ペア

    ◎準決勝

    石橋・近藤ペア ◯3-1 新・諸石ペア

    中村・藤丸ペア ◯3-0 國田・山口ペア

    ◎3位決定戦

    新・諸石ペア ◯3-2 國田・山口ペア

    ◎決勝

    石橋・近藤ペア 2-3◯ 中村・藤丸ペア

    という結果になりました。

    その後、卒業生との別れを惜しむようにラリーを楽しみ練習を終了しました。

    場所を移して、昼食の後の送別会では、和気あいあいと卒業生と下級生が楽しく時間を過ごし、送別試合の入賞者への賞品贈呈や賞品を懸けたジャンケン大会で盛り上がりました。

    1年生は一人ひとりがメッセージをつなぐ形で卒業生への思いを伝え、2年生からはキャプテンをはじめリーダーがそれぞれメッセージを伝える形で卒業生を祝福しました。

    その後、顧問からのはなむけの言葉や一人ひとりのエピソードトーク・記念品贈呈と続き、笑いあり涙ありのひと時は幕を閉じました。

    これから新しい世界へ巣立っていく48期生の皆さん

    卒業おめでとうございます

    そして元気に頑張ってください。


    お忙しい中 足をお運びいただいた保護者の皆さま

    ありがとうございました。

  • プレイバック3学期【クラブ活動編】

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/03/12

    部活動

    各部活動の練習です。

  • プレイバック3学期【授業編】

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    音楽科の授業を紹介。

  • 【女子ソフトテニス部 びわこカップ〔団体戦〕 part2】

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/03/31

    部活動

    祝 準優勝! Aチーム(決勝トーナメント)

    祝 優勝 !Bチーム(研修トーナメント)


    《決勝トーナメント》

    Aチーム

    ◎準々決勝

    vs甲南1年 ◯3−0

    福地・藤丸ペア ◯3-0

    新・吉房ペア ◯3-0

    中村・若本ペア ◯3-0

    ◎準決勝(ここから7game)

    vs芝谷 ◯2−1

    新・藤丸ペア ◯4-1

    中村・若本ペア ●2-4

    福地・吉房ペア ◯4-3

    ◎決勝

    vsSRC ●0−2

    中村・若本ペア ●1-4

    新・藤丸ペア (3-2で打ち切り)

    福地・吉房ペア ●2-4

    《研修トーナメント》

    Bチーム

    ◎準々決勝

    vs水口B ◯2−1

    安武・飯山ペア ◯3-0

    竹口・諸石ペア ◯3-1

    速水・山本凪ペア ●1-3

    ◎準決勝

    vs甲南B ◯2−0

    安武・飯山ペア ◯3-1

    竹口・諸石ペア ◯3-0

    速水・山本凪ペア (1game目途中で打ち切り)

    ◎決勝

    vsSRC B ◯2−1

    速水・山本凪ペア ●2-3

    竹口・諸石ペア ◯3-2

    安武・飯山ペア ◯3-2

    以上の結果でした。


    “Aチームは優勝! Bチームは上位トーナメント進出!”を目標に試合に臨みました。

    Aチームは予選リーグを危なげなく勝ち抜け,決勝トーナメントに進出しました。準決勝では芝谷,決勝ではSRCとの対戦となりましたが,いずれも昨年の近畿インドア出場の強豪校です。大阪選手権を勝ち上がるには避けて通れない相手に,必勝を誓って戦いに挑みました。

    準決勝の芝谷戦は,今まで練習試合でも勝てなかった相手に粘りのテニスを繰り広げ接戦をものにし決勝進出を決めました。対戦相手はSRCです。

    3面展開で行われた決勝戦。どの対戦も接戦となりましたが,あと一歩届かず準優勝となりました。

    研修トーナメントに挑んだBチームは,無難に勝ち上がり決勝ではSRC Bとの対戦となりました。

    いずれの対戦もfinal gameまでもつれる大接戦の末,初戦を落としたところからの逆転勝ちで優勝を飾りました。

    大阪選手権で対戦する可能性のあるチームと真剣勝負の場で戦えたことや,様々なタイプの学校と対戦し相手に応じて勝つための戦術を考えることが出来たことは収獲といえます。勝負を決める一打の重要性とミスの少ない負けないテニスが必要であることを肝に銘じて今後の練習に励み,“近畿大会出場!”という大きな目標に向かって頑張りたいと思います。


    遠方にもかかわらず、早朝からの部員の送迎や観戦・応援にご協力いただいた保護者・家族の皆さん ありがとうございました。

  • 【女子ソフトテニス部 びわこカップ〔団体戦〕 part1】

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/03/31

    部活動

    3/29(土) 滋賀県希望が丘文化公園テニスコートにおいて「第141回 びわこカップ〔団体戦〕」が開催されました。滋賀県の葉山・皇子山・甲南・滋賀大附属・高穂・水口・水口東をはじめ、京都府の精華西、大阪府のSRC・南(茨木市)・芝谷(高槻市)・富田林三(富田林市)・金岡南(堺市)の13校24チームが参加し、4チームずつに分かれた予選リーグの後、順位に応じたトーナメント戦という方式で行われました。本校からは2チームが参加しました。

    結果をお知らせします。


    《予選リーグ》

    Aチーム

    vs水口東 ◯2−1

    新・藤丸ペア ◯3-0

    中村・若本ペア ◯3-0

    福地・吉房ペア ●2-3

    vs茨木 南 ◯3−0

    福地・藤丸ペア ◯3-1

    新・若本ペア ◯3-0

    中村・吉房ペア ◯3-0

    vs葉山 ◯3−0

    中村・藤丸ペア ◯3-2

    福地・若本ペア ◯3-2

    新・吉房ペア ◯3-1

    (1位通過で決勝トーナメントへ)

    Bチーム

    vs富田林三 ●0−3

    安武・飯山ペア ●1-3

    竹口・諸石ペア ●2-3

    速水・山本凪ペア ●1-3

    vs皇子山 ●1−2

    竹口・山本凪ペア ◯3-0

    速水・飯山ペア ●2-3

    安武・諸石ペア ●0-3

    vs水口 ◯3−0

    速水・諸石ペア ◯3-2

    安武・山本凪ペア ◯3-1

    竹口・飯山ペア ◯3-2

    (3位通過で研修トーナメントへ)


  • プレイバック3学期【校内研修編】

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    研究授業の後、全職員で研究討議を実施。

  • プレイバック3学期【朝読書編】

    公開日
    2025/03/31
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    写真は、8時30分から行っている10間朝読書です。

  • プレイバック3学期【授業編】

    公開日
    2025/03/30
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    写真は、1年生数学の授業です。

  • プレイバック3学期【学年末テスト編】

    公開日
    2025/03/30
    更新日
    2025/02/20

    お知らせ

    3学期の定期テストは「学年末テスト」の1回のみでした。

  • プレイバック3学期【校内研修編】

    公開日
    2025/03/30
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    研究討議のようす。

  • プレイバック3学期【授業編】

    公開日
    2025/03/30
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    国語科の授業を紹介。

  • プレイバック3学期【あいさつ運動編】

    公開日
    2025/03/30
    更新日
    2025/03/03

    お知らせ

    「日本一さわやかなあいさつができる学校」


    への取り組み「あいさつ運動」。

  • 【女子ソフトテニス部 合同練習会&研修大会】

    公開日
    2025/03/30
    更新日
    2025/03/30

    部活動

    3/28(金) 城南学園高校において合同練習会に参加しました。同校は大阪府で常に上位進出する強豪校で、ハイレベルな技術の習得と練習に取り組む姿勢を学ぶという目的を持って臨みました。本校からは6ペアが参加しました。

    高校生とペアになり入念なW-upからstartし、ショートラリー、ボレー・ボレー、ローボレーラリーなどの基本練習の後、ストレートラリーへとメニューは続きます。普段と同じようなメニューですが、高校生と組んで行うことで精度の高さを感じ、またミスなく返ってくるボールに対して何度も反復練習が出来、自己の技術向上にもつながりました。

    その後、試合で使えば効果的な様々な球種の打ち分けや決定機に必要な前衛の技術練習などに取り組みました。

    練習の成果を試すべく上位・下位に分かれ総当たり戦での試合を行いました。

    新・藤丸ペア ●2-4・●0-4

    中村・佐々木ペア ●0-4・●0-4・●1-4

    福地・若本ペア ●0-4・●0-4

    宮村・吉房ペア ●0-4・●1-4・●1-4

    竹口・諸石ペア ●0-4・●0-4・●2-4

    速水・山本凪ペア ●1-4・●0-4・●0-4

    という結果でした。

    全敗という結果でしたが、惨敗という訳ではなく強く速いボールに喰らいついてラリーを続けたり、狙いを絞ったボレーやチャンスボールをスマッシュで決めるなど随所に好プレーも見られました。

    今日の経験を今後の練習に生かし、さらなるレベルアップに励むと同時に、チーム全体に広げてもらいたいと思います。


    準備・運営にあたっていただいた城南学園高校の皆さん ありがとうございました。

  • プレイバック3学期【クラブ活動編】

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/03/12

    部活動

    各部活動の練習です。

  • プレイバック3学期【授業編】

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    理科の授業を紹介。

  • プレイバック3学期【いのちの授業】

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/02/18

    お知らせ

    3年生、いのちの授業です。

  • プレイバック3学期【授業編】

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    1年生社会科の授業です。

  • 【優勝】野球部 春季泉北地区大会

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/03/29

    部活動

    野球部は春季泉北地区大会決勝に臨み、見事勝利し優勝しました。


    試合は、1回表に相手に先生を許すものの、1回裏の攻撃ですぐさま同点に追いつき2回から4回と4イニング連続で得点を重ね7ー1で勝つことができました。


    ◇泉北地区春季大会決勝
     金岡南7-1北池田
      北池 1000000 = 1
      金南 111400x = 7


    当日は休日にもかかわらず、多くのご声援ありがとうございました。


  • プレイバック3学期【校内研修編】

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    校内研修(公開授業)では、主に1年生担当の先生が授業を行い、他の先生がその授業を参観しました。

  • プレイバック3学期【クラブ活動編】

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/03/21

    部活動

    公式戦に臨む野球部ナイン。

  • 3/29(土) おはようございます!

    公開日
    2025/03/29
    更新日
    2025/02/20

    お知らせ

    おはようございます。


    金岡南中学校生徒のみなさん、お元気ですか?


    卒業した3年生、新たな環境での生活がまもなく始まりますね。


    4月に本校へ入学する予定の新入生のみなさん、入学式の日が近づいてきました。


  • プレイバック3学期【障がい者理解教育編】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/02/18

    お知らせ

    1月14日(火)に実施した障がい者理解教育。

    義肢を実際に手に取り見せていただきました。

  • プレイバック3学期【授業編】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    1年生各授業のようすです。

  • プレイバック3学期【学年末テスト編】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/02/20

    お知らせ

    写真は、2/18~2/20に実施した1・2年生学年末テストのようす。

  • プレイバック3学期【2年生ダンス発表会編】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/12

    お知らせ

    2年生ダンス発表会のようすを紹介。


    各クラス、発表会のために練習を重ねてきました。

  • 【女子ソフトテニス部 のびやか杯 part2】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/28

    部活動

    試合結果と閉会式・表彰式の様子です。

  • 【女子ソフトテニス部 のびやか杯 part1】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/28

    部活動

    3/27(木) 校内およびのびやか健康館テニスコートにおいて「のびやか杯〔個人戦〕」が開催されました。

    この大会は、日頃お世話になっている「NPO法人 のびやかオアシス」が主催してくださるもので、男女ソフトテニス部全員が大会に参加しました。

    午前の部で、校内にて3ペアずつに分かれて予選リーグを行い、午後から会場をのびやか健康館に移して決勝・ジュニアトーナメントを行いました。

    普段は力を合わせてチーム力向上を目指している仲間が、19ペアに分かれて真剣勝負を繰り広げました。

    1年生ペアが上級生から勝利をあげたり、下位ペアが上位ペアを倒す下剋上が見られるなど、和気あいあいと楽しみながらも白熱した好ゲームが続き、決勝トーナメントには顧問ペアも参加し、優勝を競い合いました。

    閉会式・表彰式では、安井会長から励ましのお言葉をいただき、今後の大会での活躍に向けて決意を新たにしました。引き続き成績に応じた表彰と顧問が選んだ特別賞の部員に賞品が授与されました。

    《決勝トーナメント》

    優 勝 新・藤丸ペア

    準優勝 近藤・阪田ペア

    第3位 福地・若本ペア

        宮村・山本凪ペア

    《ジュニアトーナメント》

    優 勝 栗原・竹畑ペア


    特別賞 岩門・藤岡ペア

        新・藤丸ペア

        坂本・山田ペア


    準備・運営にあたっていただいたNPO法人 のびやかオアシスの皆さん、お忙しい中観戦・応援にお越しいただいた保護者の皆さま ありがとうございました。

    保護者・地域の皆さまのご支援への感謝の気持ちを忘れず、今後の活動に励んでいきたいと思います。


  • プレイバック3学期【大掃除編】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/03/21

    お知らせ

    学校ではテキパキそうじしてくれたみなさん、家でも・・・・・

  • プレイバック3学期【授業編】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    1年生国語の授業では、GIGA端末を使用して。

  • プレイバック3学期【校内研修編】

    公開日
    2025/03/28
    更新日
    2025/02/17

    お知らせ

    校内研修では毎回、活発な意見交換・討議が行われています。