堺市立金岡南中学校

  • 中学校生活最後のお昼休み

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    3年生にとって今日(28日)は、中学校生活最後のお昼休み。


    そんなこともあり、3年生のオフショットばかり集めました。

  • 最後のお昼休み満喫中!

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    【写真①】今から鬼ごをする○○部のメンバー


    【写真②】写真撮って撮ってオーラがすごいガールズ集団


    【写真③】グラウンドのようすを静観する生徒

         一体何を見ているのか?


    【写真④】図書室までばったり遭遇したボーイズ集団

         意外とシャイ!?

  • 図書委員さん がんばっています!

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    図書委員んはお昼の放送、図書室での貸し借り業務など大忙し。


    そんなお仕事の合間にナイスショットいただきました。

  • 2/28 今年度 最後のお昼休み【図書室編】

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    【写真①】常連さんは本に全集中!!


    【写真②】「ミッケ」大好きガールズ


    【写真③】一人、カメラマンに気が付き「ピースサイン」


    【写真④】ミッケガールズを撮る生徒指導主事


    【写真⑤】何を借りようか悩み中

  • 2/28 今年度 最後のお昼休み【グラウンド編】

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    全学年とも、今日が6時間最終日。


    ということは、今年度最後の「お昼休み」となります。


    ボール貸し出しは、1年生と3年生でした。

  • 配膳員さん ありがとうございました!

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    「1年間、いや、3年間  ありがとうございました!


    配膳室へ給食を返しに行くと、3年生が配膳員さんに向かって言っているのが聞こえてきました。


    温かい給食を食べられるよう毎日準備してくださり、片付けまでしていただいている配膳員さんへ感謝の気持ちを込めて・・・・

  • 走り続けるよどこまでも【1年生体育】

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    1年生

    1年生女子体育の授業を紹介。


    2月最後のこの日も、持久走(10分間走)にチャレンジしています。

  • 2月最後の授業【2年生数学】

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    2年生

    気が付けば2月も今日が最終日。


    「ついこの間、2月に入ったばかりなのに」


    「今年に入ってもう2か月も経ったんや」


    と、感想を持った人も多いのではないですか?


    かく言う私も、そのように思った・感じた一人です。



    そんな怒濤のように過ぎ去る2月最後の授業(数学)を紹介。

    確率の勉強をしています。

  • 日本一さわやかなあいさつができる学校!

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    日本一 さわやかなあいさつができる学校をめざし、日々の教育活動に取り組んでいます。


    2月最後の今日は、生徒会主催のあいさつ運動を正門付近で実施しました。

  • 2年生 連絡掲示板2月28日(金)

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    2年生連絡掲示板

    画像はありません



    時間割:月2~4・道

    【時間割変更】
    3/3(月) 7組 2限→体育 8組 2限→体育
    3/4(火) 9組 1限→体育     3/5(水) 9組 4限→社A 

    〇音楽の授業でテスト返しのクラスは、音楽室にタブレットも忘れずに持ってくること。

    〇月曜日の保健体育
    男子 体育館   女子 体育館

    【南中駅伝女子の部(有志で4人チーム+補欠2名)申し込みについて】申込み期間は、3月5日~6日13時まで。チーム名も事前に決めておいてください。

    【後期生徒会】28日放課後、なんちゅうルームに集合

    【社会A提出物】以下を3/5(水)13時までに柿原に手渡しか職員室前のピンクのかごへ

    ※3/5(水)13時以降は受けとらない。提出期間が長いため、休んでいたために出せなかったは理由にならない。

    ・自主学習ノート(再提出可) ・ポートフォリオ 戦後史(再提出不可)

    【英語A】5,6,7,9組のノート提出は3月3日(月)16:50締め切りです。p.44まで!それ以降は受け付けません。

    【理科1】3、6組はファイルを28日に集めて、終礼後、池田までお願いします。最終期限は3月3日(月)とします。

    【技術】情報に関する技術①~⑤ 未提出者 3月4日(火)最終締め切り。

    【理科2】提出物の再提出、未提出は4日(火)終礼時時までを締め切りとします。

    【修学旅行レク係】司会・進行を希望した人は28日放課後少人数Cに集合してください。

    【平和学習実行委員】まだの人は感想文を必ず後舎まで提出すること。あと4人!

    【ダンス委員】3月4日放課後に集合⇒6日に延期します。

    ●男子体育委員さんへ 28日昼休み13:00に職員室前に集合お願いします。




  • 1年生 2月28日(金) 連絡掲示板より

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    1年生連絡掲示板

    画像はありません

    時間割:月234・総

    来週から4時間授業です。クラブ活動等が無い場合はお弁当は必要ありません。昨日の疲れを来週まで持ち越さないためにも、週末はしっかりと体を休めましょう。

  • 3年生 2月28日(金) 電子連絡板より

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    3年生連絡掲示板

    画像はありません





















               



    時間割:月234・式練習


    【保健委員】
    3-2 石鹸補充


    【3/3 時間割変更】

    3限 1組 数学X→英語

    【3/4(火)4限総合】全クラス色鉛筆を用意しておくこと!!!



  • 2/28(金)朝の風景

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    お知らせ

    おはようございます。今日で2月が終わりますね。今年度最後の6時間授業、最後の昼休みです。


    今の学年、クラスで過ごす残り少ない時間を大切にしましょう。


    今日の時間割は金1~6の6時間授業です。

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    メンバーを確認し、貸し出し携帯やルーターを返却し、各自帰宅しました。

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    全員無事に中百舌鳥駅前公園に帰ってきました。

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    天王寺動物園で昼食をとり、自由に園内を散策。

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    昼は全ての班が天王寺動物園へ。


    チェックを受けて、いざ入場!

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    大阪歴史博物館

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    自然史博物館

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    大阪市立科学館

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    行き先は、ピース大阪、大阪市立科学館、自然史博物館、大阪歴史博物館、天王寺動物園

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    大阪歴史博物館

  • プレイバック 1年生校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    中百舌鳥駅前の公園に各班集合し、それぞれの行き先に向けて出発しました。

  • 2年生 連絡掲示板2月27日(木)

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    2年生連絡掲示板

    画像はありません



    時間割:金1~5・総

    【時間割変更】

    28日(金)

    1組 2限 英語A 3限 数学
    3組 2限社 4限理1  4組 1限数 2限国語 4限理2 
    5組 3限音楽 4限数学  7組 1限社 2限家   8組 3限社会

    〇金曜日の保健体育  男子 体育館   女子 体育館

    〇音楽の授業でテスト返しのクラスは、音楽室にタブレットも忘れずに持ってくること。

    【修学旅行】再掲
    28日の総合で、体験学習・バスの降車位置(校外学習と同じ場所)を決めてもらいます。28日までに考えておいてください。新たに決まったことは、授業で伝えます。

    【家庭科】2/27(木) 1,3,7組 裁縫道具とタブレットをもって被覆室で行います。

    【魂入れメンバー】27日12時55分に体育教材室前(B棟2F)に集合。
    【南中駅伝女子の部(有志で4人チーム+補欠2名)申し込みについて】申込み期間は、3月5日~6日13時まで。チーム名も事前に決めておいてください。

    【クラスマッチ南中駅伝男子の部】各クラス4人1チームです!襷をつなげ!

    【平和学習実行委員】まだの人は感想文を必ず後舎まで提出すること。あと5人!

    【英語A】5,6,7,9組のノート提出は3月3日(月)16:50締め切りです。p. 44まで!それ以降は受け付けません。

    【理科1】3、6組はノートを28日に集めて、終礼後、池田までお願いします。最終期限は3月4日(月)とします。

    【技術】情報に関する技術①~⑤ 未提出者 3月4日(火)最終締め切り。




  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    天王寺動物園!


    全員到着!

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    天王寺駅周辺


    自分たちで道を調べながら進んでいます。

  • 2/27 お昼の風景

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    お知らせ

    配膳室へ給食を取りに来る生徒たち。


    給食・お弁当の時間があるのは全学年とも明日(28日)が最終です。

  • 給食を取りに来ました!!

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    お知らせ

    12時35分、4限終了のチャイムが鳴り終える前に、E棟1階配膳室へ給食を取りに来る生徒が急いで来ます。


    【写真1枚め】12時35分12秒ほどで早くも配膳室を訪れ


    【写真2枚め】1番乗りの2人組


    【写真3枚め】惜しくも2番め


    【写真4枚め】3番め ポーズが決まっています


    【写真5枚め】4番め しぶいポーズを決めてくれました


    【写真6枚め】5番め 今は2月ですけど半そでで頑張っています!


  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    大阪歴史博物館、到着しています。

  • 1年生 校外学習

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    1年生

    9:30ごろ全班が出発しました。