堺市立金岡南中学校

  • 学校生活ハイライト【調理実習編】

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/15

    お知らせ

    写真は、12月14日に行ったたけのこ学級、調理実習のようすです。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/21

    お知らせ

    1年生美術科の授業です。

  • 陸上部 2023年振り返り

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/31

    部活動

    2023年の振り返りです。獲得した盾やトロフィーは昨年より1つ増えて16個でした。(1つは修理中)泉北地区や堺市総合の部では、ほぼ勝ちました。特に男子の100mに関しては、大阪でもトップクラスの層の厚さです。近畿、全国に行ける選手はいませんが、アベレージが高いです。1年生からの記録の推移を下記のようにまとめてみました。このデータは、生徒たちにも配布しました。今の練習を頑張れば結果は出てくるということを示しました。男子は、トラック種目、女子はフィールド種目と特徴は出ましたが、大阪や近畿でも十分に通用しました。また、3年間で賞状を獲得するのが目標です。今の3年生はほとんど達成しましたが、全員でないのが残念です。今の1.2年生、堺市の新人大会では、男子はともかく女子は苦戦するだろうと予想していましたが、顧問の予想を上回る記録が出て勝ってしまいました。この顧問の予想を上回るというのが今年多かったです。打倒、金岡南中をかがげていた学校がありましたが、力を出しきれなかったようです。大会前に過去の戦績をみせました。プレッシャーになるかなと思いましたが、やる気スイッチが、入ったみたいです。
    生徒たちの主体性を大事にした結果でした。これからもそのような方針でやりたいと思います。

  • 学校生活ハイライト【部活動編】

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    女子ソフトテニス部の練習です。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

    ソフトボールの授業です。

  • 学校生活ハイライト【図書室編】

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    図書室は木曜日以外の平日は常に開いています。

  • 学校生活ハイライト【いじめ防止授業編】

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

    写真は、3年生でのいじめ防止授業のようすです。

  • 学校生活ハイライト【テスト編】

    公開日
    2023/12/31
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    試験中のようすです。

  • 学校生活ハイライト【部活動編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/22

    お知らせ

    部活動の練習を紹介。

  • 学校生活ハイライト【部活動編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    【写真上】陸上競技部、練習終わりの整備も丁寧に。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/21

    お知らせ

    写真は、1年生技術科の授業です。

  • 学校生活ハイライト【お昼休み編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    お昼休みのようすです。

  • 陸上部 大掃除

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/30

    部活動

    29日、今年の練習最終日に日頃使っているところの大掃除をしました。みんな熱心に取り組んでいました。終了後にみんなでそばを食べて来年への思いを誓いました。休み中に各自で練習するために道具を持って帰りました。ビールケースやメディシンボール、ハードルなど、どの程度やるかはわかりませんが、自分でやれるということが大切だと感じました。

  • 陸上部 合同練習会兼指導者講習会3

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/30

    部活動

    この練習会兼指導者講習会に、たくさんの顧問の生徒と熱心な生徒さんが参加しました。部活動が学校から地域への移行が言われていますが、私の実感としてはあまり体感できません。そういう中でいかにクラブ活動をしていくのがこれからの課題であると考えています。生徒たちの取り組みからは、大変ハングリーさを感じました。
    何か得るものかないだろうかという姿勢です。以前の合同練習会で他校の生徒に少しアドバイスをしたら、その後、ずっと取り組んでいたという話しを聞きました。先生たちの悩みは学校の仕事と家庭の両立ですね。学校によっては平日はほとんどクラブの練習をみれないと聞きました。試合の日に、預けるところがないので子供を連れて来られる先生もいてます。頭が下がる思いとなんとかならないものかという思いが湧きました。生徒たちの思いと先生たちの現状をなんとかできないかという思いで今日の企画をお願いしました。
    練習時間は、短くてコンパクトに、生徒たちが主体的に安全に取り組める練習内容、それで結果が出るようなもの、なかなか難しいですが、これからも試行錯誤して行きたいと思います。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

    3年生、美術科の授業です。

  • 学校生活ハイライト【テスト編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    写真はテスト直前のようすです。

  • 学校生活ハイライト【テスト直前編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

    テスト直前、勉強中のようす。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/30
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    【写真上】1年生社会科


    【写真下】1年生理科の授業です。

  • 学校生活ハイライト【テスト編】

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    生徒のみなさん、2学期に行った試験の結果はいかがでしたか?

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

    マット運動の授業です。

  • 学校生活ハイライト【部活動編】

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    【写真上】女子バレーボール部


    【写真下】女子ソフトテニス部(ミーティング)

  • 学校生活ハイライト【お昼休み編】

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    お昼休み、グラウンドのようすです。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    3年生体育科の授業。

    ゴール型球技のバスケットボールをしています。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

    ソフトボールの授業です。

  • 学校生活ハイライト【授業編】

    公開日
    2023/12/29
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    1年生、技術科の授業です。

    木材加工がんばりました!

  • 学校生活ハイライト【部活動編】

    公開日
    2023/12/28
    更新日
    2023/12/22

    お知らせ

    部活動の練習風景を紹介します。

  • 学校生活ハイライト【部活動編】

    公開日
    2023/12/28
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

    女子ソフトテニス部の練習です。

  • 陸上部 合同練習会兼指導者講習会2

    公開日
    2023/12/28
    更新日
    2023/12/28

    部活動

    最後の仕上げは、競い合って全力で走ることです。今日は、ライバルたちと競います。お互い負けないように、お互いを高めるために走ります。

  • 陸上部 合同練習会兼指導者講習会2

    公開日
    2023/12/28
    更新日
    2023/12/28

    部活動

    スキップからダッシュ、ダッシュからスキップとバリエーションをいくつかやりながら、実戦につなげます。

  • 陸上部 合同練習会兼指導者講習会2

    公開日
    2023/12/28
    更新日
    2023/12/28

    部活動

    古タイヤを利用します。材料費はゼロ円です。シンプルに押すだけです。足の力で走っている人は、後ろに足が流れて前に進みません。これも股関節を使って押します。そうすると前にすすみます。できるようになるとランニングフォームが変化してきます。見本でやっている生徒は、最初全然できませんでした。30m進むのに大変時間がかかり、大変困っていました。今は、だいぶんできるようになり、来年は大阪でも勝負ができるようになるでしょう。実戦に近づけるには、後ろで引っ張ってもらって負荷をかけます。