堺市立金岡南中学校
-
パラキャン体験(車いすバスケットボール)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
実際に車いすを乗ってみて、
「意外と軽いけど、操作がむずい!!」
「ボールを扱うなんて無理やわ!」
という声が。 -
パラキャン体験(車いすバスケットボール)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
生徒もはじめは苦戦続き。
-
パラキャン体験(車いすバスケットボール)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
車いすバスケットボールの試合。
教員対教員の試合の後は、生徒どうしの対決を。 -
パラキャン体験(車いすバスケットボール)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
校長先生とわたくし教頭とのジャンプボールで始まった教員対決。
体験を通してでしかわからないことがたくさんありました。
例えば、
・車いすを扱うのが難しい
・ゴールまでの距離が遠くシュートが届かない
・すぐに後ろを向くことができない など
-
パラキャン体験(車いすバスケットボール)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
車いすバスケットボールの体験の後は、質疑応答の時間。
いろんなことが聞けたかな?
-
パラキャン体験(車いすバスケットボール)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
車いすバスケットボールを体験。
思ったように動きません。。。。 -
パラキャン体験(車いすバスケットボール)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
2年生は10月最後の今日、パラキャン体験として車いすバスケットボールを観て体験しました。
-
車イスバスケット体験!
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
まずは先生たちの試合です。
北中先生VS堀田先生
生徒たちの試合も始まりました。 -
車いすバスケット!
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
講師の方の話も真剣に聞いています。
車椅子に乗って体験しています。
「おぉ〜、こうやって動くのか。なるほど。こうしたら止まるのか。」
このような声が聞こえてきます。 -
車いすバスケットを体験しました!
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
校長先生、教頭先生、生徒指導の先生も参加しています。
ジャンプボールはこのようにするのですね!
シュート…入るかな??どうかな?? -
車いすバスケットを体験しました!
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
説明を受けてこれから車椅子バスケットをします!
-
10/31(木)2年生電子黒板より
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
2年生
時間割:金1〜5・総
<パラキャン体験の連絡>体操服登校。持ち物は、水筒、タオル(必要な人のみ)。
1,2限:6,7,8組、3,4限:4,5,9組、5,6限:1,2,3組
。休み時間中に体育館へ各自移動します。体育館では、体育大会の生徒席の順に並びます。
〇金曜日の保健体育
男子 5,6⇒公試 9⇒公試or練 3,4⇒公試
女子 3,4⇒中庭or保健 5,6,9⇒体育館 ※3,4,9組 保健学習ノート提出
〇時間割変更
1日(金)
1組 2限:社A 4限:国
3組 2限:数 4限:社
4組 1限:数 4限:国 5限:社会A
6組 2限:国 4限:数
【技術】栽培レポート11月1日17時まで*1.2学期合わせて最大6枚提出
【数学】3章小テストを11月6日(1・2・4・5・8・9組)・7日(3・6・7組)に行います。
【社A(井口)】は九州ポートフォリオを11/6までに提出。手渡しでお願いします!
【社A(柿原)】4・9組は九州ポートフォリオを11/6の授業で回収。 -
1年生 10月31日(木) 連絡掲示板より
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
1年生
時間割:金12345総
6限 全校集会
放課後、各種委員会があります。
【時間割変更】
1組 3限 国語→社会B
5組 1限 英語→社会A -
3年生 10月31日(木) 電子連絡板より
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
3年生
時間割:金123456
【時間割変更】
2組 4限 美術 → 社会
1組 2限 理科2 → 家庭科
【英語 単語テスト未受験者】今週金曜日に行います。
-
校内研修【デジタル採点支援システム】
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
校内研修中のようす。
-
校内研修【デジタル採点支援システム】
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
校内研修中のようす。
-
校内研修【デジタル採点支援システム】
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
本校でも中間テストでいくつかの教科で導入した「デジタル採点支援システム」。
その使い方について研修しました。 -
10/31(木)朝の風景パート3
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
思えば10月最後の登校日。
2024年も残り2か月となり、今年中にやり残したことがないよう、学校生活と私生活を有意義に過ごしましょう。 -
10/31(木)朝の風景パート2
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
2年生は全クラスでパラキャン体験(車いすバスケットボール)を行うため、体操服登校です。
-
10/31(木)朝の風景パート1
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
おはようございます。
今日は朝から青空が広がっています。
木曜日は毎週、放課後に校外で部活動をする生徒は自転車を押して登校しています。 -
10/30 授業のようす【1年生英語】
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
1年生
1年生、英語科の授業を紹介。
-
2年生 男子体育
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2年生
守備ではファインプレー続出!
みんなで声を掛け合いながら、楽しく試合を進めました。 -
2年生 男子体育
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2年生
ソフトボールの公式試合を行っています。
打球の行方は・・・? -
2年生 男子体育
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2年生
ホームランも数本出ました。
-
10/30 授業のようす【1年生理科】
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
1年生
1年生、理科の授業を紹介。
-
10/30 授業のようす【1年生社会】
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
1年生
1年生、数学の授業です。
-
10/30 授業のようす【1年生社会】
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
1年生
1年生、社会科の授業です。
-
10/30(水)2年生電子黒板より
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
2年生
今日の一言:さわやかなあいさつで人をHAPPYにしよう!
時間割:木1〜6
<パラキャン体験の連絡>体操服登校。持ち物は、水筒、タオル(必要な人のみ)。
1,2限:6,7,8組、3,4限:4,5,9組、5,6限:1,2,3組
。休み時間中に体育館へ各自移動します。体育館では、体育大会の生徒席の順に並びます。
〇時間割変更
30日(水)
6組 4限:美
31日(木)
1組 4限:美
2組 3限:英A 4限:理1
3組 4限:国
4組 5限:社B 6限:社A
6組 4限:理2 5限:社A
7組 4限:英A
8組 4限:英A
9組 1限:美
★メディア委員会がお昼の放送のリクエストカードを下足箱前に置きました。
放送でかけてほしい曲のリクエスト待ってます!
【理科2】理科の完全学習P44〜P69 31日提出〆切
【数学】3章小テストを11月6日(1・2・4・5・8・9組)・7日(3・6・7組)に行います。
【技術】栽培レポート11月1日17時まで*1.2学期合わせて最大6枚提出
【社A(井口)】は九州ポートフォリオを11/6までに提出。手渡しでお願いします!
【社A(柿原)】4・9組は九州ポートフォリオを11/6の授業で回収。 -
1年生 10月30日(水) 連絡掲示板より
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
1年生
時間割:木123道56
〈時間割変更〉
6組 1限 社B→数
1組 2限 社B→国 -
専門指導員の先生が来られました【10/30】
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
お知らせ
専門指導員の先生が来られ、研究授業には研究討議も行いました。