堺市立金岡南中学校

部活動

  • 懇談中も部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    各部活動とも、懇談期間中も活動しています。

  • 懇談中も部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    各部活動の活動風景を紹介します。


    明日(16日)は学校全体ノークラブデーなので、ゆっくり休みましょう!

  • 懇談中も部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    練習がんばっています!

  • 懇談中も部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    練習・活動中にカメラを向けるとあどけない表情をこちらに向けてくれました。

  • 懇談中も部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    部活動中のオフショットを紹介します。

  • 懇談中も部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    各部活動の活動風景を紹介します。

  • 懇談中も部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    各部活動とも、懇談期間中も頑張って練習に取り組んでいます。

  • 部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    陸上競技部の練習です。

  • 【女子ソフトテニス部】堺市総合体育大会

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    部活動

    女子ソフトテニス部です。

    7/12(土)・13(日)に、金岡公園テニスコートにて堺市総合体育大会ソフトテニス競技の部 個人戦が行われました。

    本校からは、3年生11ペアが参加しました。

    入賞したペアをご紹介いたします。


    準優勝 新・藤丸ペア

    第5位 中村・吉房ペア

    第5位 福地・佐々木ペア

    という結果になりました!

    入賞した皆さん、おめでとうございます。


    今回の大会では、3年生はものすごく成長した姿を見せてくれました。

    試合には惜敗したものの、3年間の中で一番いいシュートや、キレのいいボレーを決めている選手もいました。

    また、試合の最初は劣勢でしたが、意地を見せつけ、何とか勝利することができた選手もいました。

    それぞれの3年間の思いをぶつけることができた大会だったのではないかと思います。


    今回の総体をもって、引退する3年生も数名います。3年間本当にお疲れさまでした。

    金岡南中学校女子ソフトテニス部で学んだ経験を、これからの生活に活かしてくれると嬉しいです。


    暑い中、たくさんの保護者のみなさまにお越しいただきました。

    本当にありがとうございました。



  • 今週のプレイバック【クラブ活動編】

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/08

    部活動

    1週間、部活動お疲れ様です。


    明日からも、熱中症には十分注意をし練習・活動しましょう!

  • 今週のプレイバック【クラブ活動編】

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/08

    部活動

    各部活動の活動風景を紹介します。

  • 部活動がんばっています!【7/8】

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    部活動

    部活動の活動風景を紹介します。


    明日(9日)は学校全体ノークラブデーです。

  • 部活動がんばっています!【7/8】

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    部活動

    クラブ中のオフショットをお届けします。

  • 部活動がんばっています!【7/8】

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    部活動

    7月8日(火)、部活動の活動風景を紹介します。

  • 陸上部 第71回全日本中学校通信陸上競技大阪大会

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    部活動

    7月5.6日、ヤンマースタジアム長居で第71回全日本通信陸上競技大阪大会が開催されました。両日とも非常に暑い天候の中、大阪府内の中学生たちが集まり競技を競いました。本校では、3人の選手が入賞して、110mH出場の浜野くんが、8月に沖縄県で開催される全国大会への出場を決めました。

  • 今週のプレイバック【クラブ活動編】

    公開日
    2025/07/06
    更新日
    2025/06/30

    部活動

    女子ソフトテニス部陸上競技部の練習です。

  • 【女子ソフトテニス部】泉北地区強化練習会

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    部活動

    女子ソフトテニス部です。

    7/5(土)に、岸和田市の蜻蛉池公園にて、府選手権大会に向けた強化練習会が行われました。

    本校からは、4ペア参加し、府大会に進出する学校と7ゲームマッチでの練習試合を行いました。

    とても暑い中でしたが、選手は熱中症対策をしながら、たくさんの試合をこなしました。

    いよいよ、夏の大会が迫ってきました。暑い中ですが、熱中症にはくれぐれも気を付けて、活動・練習に取り組みましょう。

  • 【女子ソフトテニス部】 春季泉北団体戦 祝・準優勝!!

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/05

    部活動

    女子ソフトテニス部です。

    先日、6/28(土)に、春季泉北の団体戦が行われました。

    準決勝では小津中学校と対戦し、勝利!

    決勝戦では、福泉中学校と対戦しましたが、一歩及ばずという結果となりました。

    炎天下の中、両校ともに一歩も引かず、気迫あふれるプレーとなり、最後まで目が離せない試合となりました。

    選手の皆さんは、練習で培った技術とチームワークを発揮し、仲間と声をかけあいながら粘り強く戦いました。

    結果は、準優勝!立派な成績であると同時に、あと一歩届かなかったという悔しさも残る試合でした。

    この経験をエネルギーに変え、堺総体や夏季連盟杯、府選手権大会に向け取り組んでいきましょう。

    3年生はあと残りわずかの活動となりました。学業でも部活動でも悔いの残らない、最高の夏にしましょう。

    応援に来てくださった保護者のみなさま、OGのみなさま、お忙しいところありがとうございました。

  • 今週のプレイバック【クラブ活動編】

    公開日
    2025/07/05
    更新日
    2025/07/03

    部活動

    陸上競技部の練習です。

  • 陸上部 第71回全日本中学校通信陸上競技大阪大会

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    部活動

    7月5日(土)6日(日)、ヤンマースタジアム長居で第71回全日本中学校通信陸上競技大阪大会が開催されます。この大会は全国大会出場の指定大会、及び1.2年生の学年種目の近畿大会出場の決定試合となっています。自己記録の更新と全国近畿大会出場をかけて競技します。参加標準記録を突破した選手が出場できます。

    1日目

    共通女子四種競技 田中さん

    共通女子100mH      所さん

    共通女子200m         天野さん

    1年女子100m          南谷さん

    共通男子4×100mR(出場予定メンバー)2チーム

    上田くん 角野くん 坂井くん 吉田くん

    北尾くん 佐伯くん 澤くん 重川くん

    共通男子800m 小島くん 辻くん 松内くん

    共通女子走幅跳 平田さん

    共通女子砲丸投 中村さん

    2日目

    共通男子110mH  浜野くん 北尾くん

    1年生男子100m  佐伯くん

    2年生男子100m  上田くん

    共通男子400m    吉田くん

    共通女子4×100mR(出場予定メンバー)2チーム

    西川さん 天野さん 平田さん 田中さん

    坂上さん 南谷さん 川田さん 杉本さん

    共通男子走幅跳 坂井くん

    日頃の練習の成果を発揮します。




  • 部活動がんばっています!

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    部活動

    陸上競技部の練習です。

  • 部活動がんばっています!【7/1】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    部活動

    7月1日放課後、各部活動の活動風景です。


    明日(2日)は学校全体ノークラブデーですので、放課後の時間は有効に使いましょう。

  • 部活動がんばっています!【7/1】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    部活動

    部活動中のオフショットを紹介します。

  • 部活動がんばっています!【7/1】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    部活動

    各部活動の活動風景を紹介します。

  • 部活動がんばっています!【6月30日】

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    部活動

    陸上競技部女子ソフトテニス部の練習風景です。

  • 陸上部 泉北地区予選会

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/06/29

    部活動

    6月7日、金岡公園陸上競技場で大阪中学校陸上競技選手権大会の泉北地区予選会が開催されました。 

    男子総合の部 第2位

    女子総合の部 優勝

    という結果でした。

    7月22.23日に万博記念競技場で開催される大阪中学校陸上競技選手権大会には、個人で男子9人、女子8名とリレーで男子2チームと女子2チームが出場することになりました。

    個人 男子

    400m 吉田くん 1500m 平方くん

    110mH 浜野くん 北尾くん

    走高跳 重川くん 棒高跳 太田くん

    走幅跳 坂井くん 砲丸投 西野くん

    円盤投 西野くん

    個人 女子

    200m 天野さん 100mH 所さん

    走幅跳 平田さん 走高跳 泉谷さん

    砲丸投 中村さん 四種競技 田中さん

    円盤投 西川さん 垣見さん

    リレー男子

    低学年4×100mR

    北尾 佐伯 澤 重川

    共通4×100mR

    上田 浜野 坂井 吉田

    リレー女子

    低学年4×100mリレー

    坂上 南谷 川田 杉本

    共通4×100mリレー

    西川 天野 平田 田中

    この大会を目指して、冬季練習に励んで来ました。たくさんの自己新記録が出て、良かったです。


  • 部活動再開しました!

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    部活動

    6/27(金)、放課後には多くのクラブで活動が再開されました。

  • 部活動がんばっています!

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    部活動

    練習に励む部活動生徒たち。


    梅雨も明け、これからは熱中症十分注意をしましょう!!



    ・水分は(かなり)多めに持ってくる


    ・登下校時および体育実技の際はスポーツキャップを着用する


    ・登下校時、日傘をさして登校する



  • テストが終わった!クラブ再開だ!!

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    部活動

    テストが終わったので、部活動が再開されました。

  • 【女子ソフトテニス部】春季泉北個人戦の結果 

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    部活動




















    女子ソフトテニス部です。



    こちらも遅くなってしまいましたが、結果の報告をします。



     



    新・藤丸ペア 準優勝!



     



    決勝戦では福泉ペアと対戦しました。



    当日は風が強く、プレーをするうえで最善という環境ではなかったかもしれませんが、



    いつもどおり堅調な結果で決勝戦まで進みました。



    決勝戦では、ナイスプレーもありましたが、もったいないミスが続き、少し反省の残る試合となりました。



    春季泉北の個人戦でも、堺選手権大会でも応援の大切さを学ぶことができたのではないでしょうか。



    いよいよ夏の大会を迎えます。3年生全員が悔いの残らない夏になるよう、一緒にがんばりましょう。



     



    ※掲載が遅くなり、申し訳ありませんでした。