堺市立金岡南中学校

【女子ソフトテニス部 研修大会 part2】

公開日
2024/12/26
更新日
2024/12/26

部活動休日連絡

祝 優勝 Aチーム
準優勝 Bチーム

“Aチームは優勝!”“Bチームは同校対決の決勝戦!”を目標に大会に臨みました。
また,先日の薫英杯で敗れた摂津一中への雪辱も目標としました。
予選リーグでは,Bチームが初戦でその摂津一中を倒し2勝1敗で三つ巴となった結果,得失ゲーム差により2位通過で決勝トーナメントに駒を進めました。Aチームは初戦で苦杯を喫しましたが,その後立て直し同じく2位通過で決勝トーナメントに進出しました。
準決勝では,Bチームが予選リーグでAチームを倒した太田を僅差で下し決勝進出。阿武山を危なげなく下したAチームとの同校対決になりました。
そして迎えた決勝戦。“下剋上!”と意気込んで挑んだBチームでしたが,(1)(2)対戦でそれぞれ粘りながらもストレート負けし,準優勝に終わりました。しかし,予選リーグから後衛が安定したシュートとコートを広く使うロブで相手を崩し,前衛が仕留めるパターンを上手く使えるようになってきました。決勝戦でも,Aチームに負けないラリーを続けられたところに成長の跡が表れていました。
Aチームは初戦は落としましたが,その後尻上がりに調子を上げ,コースを狙ったシュートと展開でゲームをコントロールし,チャンスボールを確実に決め得点を重ねることで見事に優勝を飾りました。
1stサービスの確率を上げることやシュートミス・前衛の決定力に課題は残りますが,負けないテニスを出来るようになってきました。しかし,トーナメント戦では負けた時点で終了となることを忘れず,その日の初戦をどのように戦うかを考えていかなければなりません。
良い結果を残したことを自信にし,課題の克服を目指して今後の練習も頑張っていきましょう!

準備・運営にあたっていただいた摂津一中の皆さん ありがとうございました。