堺市立金岡南中学校

【女子ソフトテニス部 京都Cup研修大会〔団体戦〕】

公開日
2024/01/15
更新日
2024/01/15

部活動休日連絡

1/14(日) 京都市の西院公園テニスコートにおいて,京都Cup研修大会が開催されました。
和歌山県を除く近畿の各府県から32チームが集まりました。コートを16面使用して,4チームずつのブロックに分かれて予選リーグを行い,上位2チームが決勝トーナメントへ,下位2チームが研修トーナメントへ進む形式で行われました。本校からは1チームが参加しました。結果をお知らせします。

《予選リーグ》
vs富田林三中(大阪) ◯2−1
徳永・中西ペア ◯3-2
岡部・大西ペア ◯3-2
大空・松岡ペア ●0-3
vs SSTC(京都) ●0−3
岡部・松岡ペア ●1-3
大空・中西ペア ●0-3
徳永・大西ペア ●1-3
vs郡山まほろば(奈良) ◯2−1
大空・大西ペア ●2-3
徳永・松岡ペア ◯3-0
岡部・中西ペア ◯3-2
〔2位通過で決勝トーナメントへ〕

《決勝トーナメント》
◎1回戦
vs南武庫之荘中(兵庫) ●0−3
大空・松岡ペア ●0-3
岡部・大西ペア ●0-3
徳永・中西ペア ●2-3
◎敗者戦
vs SRC(大阪) ●1−2
岡部・大西ペア ●0-3
徳永・中西ペア ●2-3
大空・松岡ペア ◯3-1

以上の結果でした。

大阪府選抜チームや京都のNo.1,兵庫や奈良のクラブチームなど,全国大会常連の強豪校や昨年末の近畿大会に出場していたチーム・ペアが多数参加している大会なので,“勝ち負けよりもどこまで自分達の力が通用するのかを試す”という目標で試合に臨みました。
結果としては,予選リーグで2位通過出来たことはもちろん,それ以上に何本もラリーが続く中でのしのぎや勝負球の配球を考えさせられる場面を何度も経験できたことが大変有意義でした。
課題として挙げられるのは,後衛が自分達のペースに持ち込む為のボールをいつ打つのか,振り回された時のしのぎの球の処理,前衛はボレーの決定力と浮き球の処理といったところです。サービスの精度は全員の課題と言えるでしょう。
今後の練習で取り組むべきことが見えてきました。

早朝から選手の送迎や応援に来ていただいた保護者の皆さま ありがとうございました。