【女子ソフトテニス部 審判講習会】
- 公開日
- 2023/08/06
- 更新日
- 2023/08/06
部活動
8/5(土) 金岡公園テニスコートにおいて審判講習会が開催されました。
ソフトテニスは選手による審判で大会が運営されるため,試合の出場条件に“審判ができること・採点票の記入ができること”があります。
学校でも指導・練習を重ねていますが,各ブロック3チームずつに分かれ試合を行いながら審判法の理解を深め,審判技術を習得するために講習会が開かれました。本校からは2チームが参加しました。
Aチーム
vs浅香山A ◯2−1
國田・中村ペア ◯3-1
岡部・伊東ペア ●2-3
石橋・安部ペア ◯3-0
vs深井中央A ◯2−1
石橋・新ペア ●2-3
國田・立石ペア ◯3-0
岡部・安部ペア ◯3-0
Bチーム
vs東百舌鳥B ◯3−0
徳永・速水ペア ◯3-0
大空・山口ペア ◯3-0
若林・松岡ペア ◯3-0
vs長尾B ◯2−1
福地・松本ペア ◯3-1
徳永・山口ペア ◯3-1
大空・松岡ペア ●1-3
Cチーム
vs浜寺南B ●0−3
吉房・坂本ペア ●0-3
佐々木・藤丸ペア ●0-3
安武・諸石ペア ●0-3
以上の結果でした。
後衛はシュートの精度を高めること・ラリーを続けゲームを作ることを目標に,前衛は仕掛けるための積極的な動き・相手後衛にプレッシャーをかけることをテーマに試合に臨みました。
結果は,AB両チームともに無敗でリーグ戦1位となりました。
ふだんとは違うペアと組んだり,1年生と組んだりしながら,テーマに沿って課題の克服に取り組みました。
また,急きょ参戦することになったCチームを含め,数多くの1年生が試合を経験することができました。試合ができることに楽しさいっぱいの様子でした。
元気良く声を掛け合い試合に取り組む姿や応援する姿から,今後が楽しみだと感じました。また,試合に出られなかったメンバーを含め,途中から開放された練習コートで積極的に練習する姿勢は,大きく成長してくれることを予感させました。
こちらの手違いで誤った会場を伝えてしまい,ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。