⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒)
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
-
10/28 今日の給食です
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
おしらせ
-
【3年生保護者の皆様へ】学年閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
3年生
本日、体調不良の生徒が多数確認されたため、感染拡大防止の観点から、3年生を学年閉鎖とすることにいたしました。
つきましては、本日は昼食後に下校となります。
また、閉鎖期間は10月29日(水)および30日(木)の2日間です。
閉鎖期間中は、不要不急の外出を控え、十分な休養をとるとともに、生活リズムを整えて過ごすようご家庭でもご配慮ください。
体調に変化が見られる場合は、早めの受診をご検討ください。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。
-
10/27体育大会に向けて
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校行事
6時間め、初めての全体練習を行いました。
体育大会に向けての話が体育科の先生からありました。
そのあとは開閉会式の練習を行いました。
放課後には学級旗の作成、係生徒の打ち合わせも行いました。
11月6日体育大会まであと10日です。
-
10/27 今日の給食です
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
おしらせ
-
10/27 登校風景
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
学校紹介
10月27日(月)、今日から11/6の体育大会まで、体操服登校になります。
6時間めは体育大会の開閉会式練習です。
放課後には、体育大会係打合せ・学級旗制作と、体育大会関係の予定がめじろ押しです。
朝夕めっきり涼しくなり、他校では学級閉鎖や学校閉鎖が出てきています。
体調管理に留意して、元気に体育大会を迎えましょう!
-
2年生 2組・3組が調理実習を行いました!
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
2年生
+6
家庭科の授業で、先日の1組に引き続き2組と3組が調理実習を行いました。
メニューは「豚汁」。
包丁の使い方に戸惑いながらも、グループで声をかけ合い、協力して調理を進めました。
火加減や味付けに悩みながらも、試行錯誤を重ねて、どの班もおいしい豚汁を完成させることができたようです。
実習を通して、調理の楽しさや仲間と協力する大切さを学ぶ、充実した時間となりました。
-
体育大会に向けて
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
学校行事
体育大会に向けて学級旗の作成が始まりました。
下書きをしている様子です。
体育大会まで2週間。
今年はどのような旗が完成するのか楽しみです。
※来週から体育まで完全体操服登校となります。
-
10/24今日の給食です
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/24
おしらせ
-
陸上部の振り返り
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/22
部活動
陸上部からの報告です。
10月14日、毎年恒例となった北堺警察署とコラボしたランニングパトロールに.サッカー部、水泳部と一緒に参加しました。
振り込め詐欺、なりすまし詐欺等を防ぐチラシを北堺警察署のの方と一緒にコンビニを回りながら啓発活動を行いました。
また、週末には大泉緑地を会場として、泉北地区中学校駅伝選考会に男女共に出場しました。
女子チームは府大会出場権利を獲得することができました。
3年生の背中をしっかりと負うことができた結果だと思っています。
これからもこの気持ちをしっかりと襷に込めてつないでいきますので,応援をよろしくお願いします。
-
調理実習を行いました。
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/22
2年生
2、3時間めの2年1組の調理実習のようすです。
大根の皮むき、ゴボウのささがきにと頑張っていました。
最後はおいしそうな豚汁が完成しました。