⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒)
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
-
8/24 第41回堺市中学校美術部作品展『部展』-3
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
部活動
・実行委員会賞:合同作品「楽園」
・部展賞:「制服」安藤陽菜さん
-
8/24 第41回堺市中学校美術部作品展『部展』-2
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
部活動
14:00から3階フラットホールにて“表彰式”が行われました。
・優良賞:八下中学校美術部
・実行委員会賞:合同作品「楽園」
・部展賞:安藤陽菜さん
おめでとうございます!
-
8/24 第41回堺市中学校美術部作品展『部展』-1
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
部活動
8/21(木)~24(日)まで、堺市東文化会館におきまして、第41回堺市中学校美術部作品展『部展』が行われました。
24日(日)に美術部員みんなで『部展』に行きました。
各学校の力作が展示され、日曜日ということもありたくさんの人が来場していました。
-
女子バスケットボール部 堺市総合体育大会(8月23日[土])
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
部活動
+1
バスケットボール部が8月23日(土)に美原体育館で行われた堺市総合体育大会に出場しました。
試合は惜しくも敗れてしまいましたが、最後まで力を出し切り、全員で声を掛け合いながら全力で戦いました。
当日は仲間と支え合う姿や、練習の成果を発揮する瞬間がたくさん見られました。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
-
8/21 3年生補充授業-2
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
3年生
1時間め、1組は数学の授業です。
3年生の数学は、クラスを習熟度別に2教室に分け、少人数指導を行っています。
Bクラスの本時のめあては「二次方程式の解の公式」についての学習です。
Aクラスは3つの方法で学習していました。
①因数分解を使う
②平方根によると解き方
③解の公式を使う
-
8/21 3年生補充授業-1
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
3年生
3年生は、新学期より一足早く補充授業が始まりました。
1時間め、2組は国語の授業です。
本時のめあては「資料を見て情報を的確に読み取り、それを基に文章の構成や論理の展開を意識して、小論文を書こう」です。
グラフを基に小論文を書く、難しそうな課題です。
-
8/21-24 第41回堺市中学校美術部作品展『部展』
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
部活動
8月21日(木)から「第41回堺市中学校美術部作品展『部展』」が開催されています。
上の画像は、本校の美術部合同作品 “楽園” です。
見事に“実行委員会賞”を受賞しました!おめでとうございます。
『部展』は、下記の日程で開催れされていますので、是非お越しください。
その他の入賞作品等は、24日(日)の表彰式の様子と共にお伝えします。
*日 時:8/21(木)~8/24(日) 9:30~16:30
*場 所:堺市立東文化会館 文化ホール2階ギャラリー
-
8/18 -19 全国中学校水泳競技-2
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
部活動
1日めに行われた400M個人メドレーでは決勝に進出し、見事6位入賞を果たしました。3年生も出場する中での入賞、とても立派です。おめでとうございます!
2日めの200M個人メドレーは決勝こそなりませんでしたが、全体で12番めの成績をおさめることができました。
-
8/17-18 全国中学校水泳競技大会-1
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
部活動
8月17日(日)~18日(月)、鹿児島市の鴨池校園プールにおきまして『第65回全国中学校水泳競技大会』が行われ、本校から2年生の阿部瑞歩さんが200M個人メドレーと、400M個人メドレーに出場しました。
-
8/18 正門が新しくなりました!
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
おしらせ
閉庁日中に改修工事が終わり、正門が新しくなりました。
横の小扉も新調され、インターフォンや郵便受の位置も少し左側になりました。
部活動で登校するみなさんには不便な思いをさせましたが、今日から元通りの学校生活になります。