⋆**⁂* article *⁂*⋆*

学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒) 
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡

  • 8/18 正門が新しくなりました!

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    おしらせ

    閉庁日中に改修工事が終わり、正門が新しくなりました。

    横の小扉も新調され、インターフォンや郵便受の位置も少し左側になりました。

    部活動で登校するみなさんには不便な思いをさせましたが、今日から元通りの学校生活になります。

  • 8/5 生徒会のつどい 2日め-3

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    生徒会活動

    ラストを飾ったのはGグループの『ダンス』です。

    短い時間で振付を覚え、よくがんばっていました。

    舞台には上がりませんでしたが、裏方で尽力してくれた人もたくさんいました。

    「本当に昨日出会ったの?」

    と思うくらいどのグループも仲が良く、フェニーチェ堺はいい空気に包まれていました。

    生徒会役員のみなさんは、他校生と交流しながら同じ課題に取り組み、とても有意義な時間を過ごすことができました。


    最後にみんなで記念撮影です。

    達成感のあるとってもいい表情をしています。

  • 8/5 生徒会のつどい 2日め-2

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    おしらせ

    Aグループの『いじめについて』、Dグループの『考えようSNSと人権』Eグループの堺市の魅力を伝える『堺観光ツアー 堺満足編』(コント仕立て)と続きます。

    スローガン旗がとてもきれいです。

  • 8/5 生徒会のつどい 2日め-1

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/08/18

    おしらせ

    遅くなりましたが、“生徒会のつどい”2日めの様子をお伝えします。

    場所を堺高校からフェニーチェ堺へと移し、午前中は、前日に引き続いて午後に行う舞台発表の準備と練習を行いました。


    舞台発表のオープニングを飾ったのはCグループの『劇』です。

    さっそく本校の生徒会長が登場しました!

    せっかくカップルになれたコーキさんでしたが、一方的に自分の話ばかりしてしまうので別れを告げられてしまいます。友人に相談し自分を見つめなおしたコーキさんは再び告白し、思いを遂げるのでした。

  • 8月15日です

    公開日
    2025/08/15
    更新日
    2025/08/15

    学校行事

    終戦から80年を迎えました。
    先の大戦では、約310万人の方がお亡くなりになりました。

    戦争は、個人の尊厳と人権を根底から覆す行為です。

    戦争をしない、させないための努力が、私たち一人ひとりに求められています。


    八下中学校生徒のみなさん、尊い犠牲と苦難の歴史の上に今の平和があることを しっかりと胸に刻んでください。
    今日は戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。

  • 8月9日です

    公開日
    2025/08/09
    更新日
    2025/08/15

    おしらせ

    1945年8月9日 午前11時2分、長崎市の上空で原子爆弾が炸裂しました。

    その年だけで約7万人の方々が亡くなられたと言われています。

    昨年10月、“日本被団協”がノーベル平和賞を受賞しました。

    しかし、原爆投下から80年がたった今も、世界の各地で「武力には武力を」の争いが続いています。

    我々は、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現をめざして歩んでいかなければなりません。


    .



  • 8/8 第74回近畿中学校総合体育大会 水泳競技の部(2日め)-2

    公開日
    2025/08/09
    更新日
    2025/08/09

    部活動

    決勝の後、表彰式が行われました。

    阿部さんは、8月16日から鹿児島で開催される『第65回 全国中学校水泳競技大会』にも出場します。

    引き続き、活躍が期待されますね。


  • 8/8 第74回近畿中学校総合体育大会 水泳競技の部(2日め)-1

    公開日
    2025/08/09
    更新日
    2025/08/09

    部活動



    『第74回近畿中学校総合体育大会 水泳競技の部』 2日めが行われ、2年生の阿部 瑞歩さんが、400M個人メドレーに出場しました。

    個人メドレーは、バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・自由形を100Mずつ泳ぎます。

    予選を1位で通過し、決勝でも2位を大きく引き離して、昨日の200M個人メドレーに続き400M個人メドレーでも見事優勝を果たしました!

    2冠達成です。おめでとうございます。





  • 8/7 明日から『学校閉庁日』になります 【再掲】

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    おしらせ

    画像はありません



    日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。
    さて、本校では下記のとおり学校閉庁日(原則として学校園の業務を休止する)を 設定いたしますので、お知らせいたします。
    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

                     記

    ○実 施 日 :・夏季学校閉庁日 令和 7 年 8 月 8 日(金)~8 月 15 日(金)
            ※転出入の手続き、学校園への相談や問合せは、上記期間外にお願いいたします。
           ・冬季学校閉庁日 令和 7 年度は実施なし(実施日が週休日と重なるため)

    ○閉庁日期間中の連絡・問合せ先 :本校ホームページに掲載している各種相談窓口一覧参照
                   ※ご用件に応じて各種相談窓口先へご連絡・ご相談ください。







    おりたたみ記事





  • 8/6 【速報】祝・近畿大会優勝!

    公開日
    2025/08/07
    更新日
    2025/08/07

    部活動

    8月6日・7日の両日、滋賀県の“インフロニア草津アクアティクスセンター”におきまして、『第74回近畿中学校総合体育大会  水泳競技の部』が開催されています。

    初日の今日、2年生の阿部 瑞歩さんが、200M個人メドレーで見事優勝しました!

    近畿No.1です!!

    おめでとうございます。

    明日は400M個人メドレーに臨みます。