HPひまわり1_1600.jpg

⋆**⁂* article *⁂*⋆*

学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒) 
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡

  • 7/25 正門改修工事 開始

    公開日
    2025/07/25
    更新日
    2025/07/25

    おしらせ

    今日から正門の工事が始まりました。

    重い鉄製の門扉から、軽量のアルミ製の門扉へと改修します。

    この間、正門は通行禁止となります。

    保護者・地域のみなさまがご来校の際は、正門から東へ約50mプール横の門をご利用ください。

    工事期間は8月8日(金)までの予定です。

    ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。


  • 学校閉庁日について

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    おしらせ

    日頃より、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。
    さて、本校では下記のとおり学校閉庁日(原則として学校園の業務を休止する)を
    設定いたしますので、お知らせいたします。

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

                     記

    ○実 施 日 :・夏季学校閉庁日 令和 7 年 8 月 8 日(金)~8 月 15 日(金)
            ※転出入の手続き、学校園への相談や問合せは、上記期間外にお願いいたします。
           ・冬季学校閉庁日 令和 7 年度は実施なし(実施日が週休日と重なるため)


    ○閉庁日期間中の連絡・問合せ先 :本校ホームページに掲載している各種相談窓口一覧参照
                   ※ご用件に応じて各種相談窓口先へご連絡・ご相談ください。







  • 7/24 3年生:補充授業-3

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    3年生



    課題1:あなたの1か月の収入(手取り)が23万円の場合、何にどれだけお金を使いますか。また、お金の割振りの仕方も説明してみましょう。

    食費・光熱費・住居費・趣味娯楽・貯蓄等、費目ごとに振り分けを考えています。

    ・先生「 Iさん、食費40,000円、住居費50,000円で、趣味娯楽が60,000円ですか」

    ・Iさん「欲望に忠実なんです」(笑)

    ・先生「Oさんは、食費20,000円、住居費20,000円、貯蓄は100,000円ですね」

    ・Oさん「実家暮らしをするので、食費と住居費は気持ち程度です」

    みんないろいろ考えていておもしろいです。




  • 7/24(木) 3年生:補充授業-2

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    3年生

    1時間め、3年2組「社会科」公民の授業です。

    今日から“経済の仕組みと消費生活“に入ります。

    本時のめあては『希少性と選択に着目して資源の使い方を考えよう』です。


  • 7/24(木) 3年生:補充授業-1

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    3年生

    7月24日(木) 7月の補充授業最終日です。

    本日の午後は、小学校の先生と合同で『小中合同夏季研修会』を実施します。


    画像は1時間め、3年1組「技術」の授業です。

    1学期から育てている“ラディッシュ”についてPCを使って調べています。

    ・間引きをする理由

    ・徒長しないための予防策

    ・かかりやすい病気の原因と対処法

    等、静謐な環境で集中して取り組んでいます。

    夏休みは自宅に持ち帰って育て、2学期に提出です。

    枯らさないようにしっかり育ててくださいね。


  • 7/23 3年生:補充授業-2

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    3年生

    3時間め、3年1組は「音楽」の授業です。

    作曲家、M・ラヴェルについて学んでいました。

    バレエ音楽『ボレロ』が有名ですね。

    その後、オーケストラの楽器や音色の特徴について学習しました。

  • 7/23 3年生:補充授業-1

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    3年生

    3時間め、3年2組「英語」の授業です。

    それぞれのGRADEの課題に取り組んでいます。

    右側に、「□R □W □U 」 というチェック欄があり、「☑読める ☑書ける ☑理解する」をチェックしています。

    黒板には『自分のため 友だちのため 有意義な時間にしよう』と書かれています。

  • 7/23 おはようございます

    公開日
    2025/07/23
    更新日
    2025/07/23

    学校紹介

    7月23日(水) 登校時はどんよりとした曇り空でしたが、10時頃にはこの青空です。

    昨日は、二十四節気の『大暑』でした。暦通りの猛烈な暑さで猛暑日地点が今年最多だったとか

    北海道でも猛暑日となったようです。

    午後からの部活動は、WBGTの数値に気を付け、こまめに休憩・水分を取りましょう。

    3年生は、補充授業2日め 4時間授業です。

  • 7/22 登校風景

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    学校紹介

    7月22日(火)、夏休みに入りましたが、3年生は今日から3日間補充授業を行います。

    今日は、1・2時間めの授業の後、助産師さんをお招きし「デートDV防止教室」を実施します。

    午前中授業です。

  • 7/19 「歯と口の図画・ポスターコンクール」表彰式-2

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/23

    部活動



    入賞作品と一緒に記念撮影です。

    なお、͡小賀さんの作品は堺市の代表として日本歯科医師会のコンクールにも出品されます。


    以下の日時等で作品が展示されます。

    お時間がございましたら、是非お出かけください。

    ★期 間:7月25日(金)~8月6日()

    ★時 間:午前9時~午後9時(最終日は午後5時まで)
    ★場 所:堺市役所本館1階エントランスホールにて