HPひまわり1_1600.jpg

⋆**⁂* article *⁂*⋆*

学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒) 
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡

  • 7/16 学校きれいボランティアの活動

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    本校の取り組み

    短縮授業の日も、部活動の前に水やりをしてくれています。

    暑さに強いポーチュラカがきれいに咲き、ひまわりもグングン成長しています。

    いつもありがとう。

    夏休みもよろしくね!

  • 7/16 今日の授業-3

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年生

    3時間め、1年3組「英語」の授業です。

    まず、廊下に聞こえるくらいの大きな声で、アメリカンポップスを歌う声が聞こえてきました。

    特にサビの部分は大盛り上がりです♪

    その後は、待望のBINGO、配られたカードに英単語を入れていきます。

    本日の先生役が前に出て、英単語を発表していきます。

    なかなかいい発音です。

    BINGOになると跳び上がって喜ぶ生徒もいます。

  • 7/16 今日の授業-2

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年生

    3時間め、1年2組「数学」の授業です。

    本時のめあては「文字を使った式について、それがどんな数量を表しているか読み取ってみましょう」です。

    めあての説明の後、PCに向かってそれぞれの『my目標』を入力していました。

  • 7/16 今日の授業-1  1年生 国語

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    1年生

    国語の授業の様子です。学校図書館で本のPOP作成をしています。もうすぐ夏休み。いつもよりも時間が取れる夏休みに本を読んでみよう!ということで、おすすめの本や自分が気になっている本の紹介をしてもらっています。完成したものは廊下に掲示します。みんなのおすすめが見られるのを楽しみにしておいてください。

  • 7/16 登校風景

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    学校紹介

    7月16日(水)、今朝は日差しがないので、この数日に比べ幾分過ごしやすく感じます。

    今学期も残すところ3日となりました。

    懇談会最終日、4時間授業です。




  • 7/15 今日の授業-2

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    3年生

    3時間め、3年生の様子です。

    1組は「数学」 1クラスを2つに分けて“少人数指導”をしています。

    本時のめあては『2乗の前 ⇒ 平方根を考えよう』『平方根の考えを使って、二次方程式を解いてみよう』です。

    2組は「理科」 『イオンになりやすい金属はあるのか 考えてみよう』です。

  • 7/15 今日の授業-1

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年生

    3時間め、2年生の様子です。

    1組は「理科」 グループで調べ学習です。

    2組は「英語」 夏休みのTeamsを使った音読の課題についての説明中でした。

    AIが採点をしてくれます。夏休みに何度もトライしてください。

    3組は「社会」 本時のめあては『近畿地方の工業について理解しよう』です。

  • 7/15 おはようございます

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校紹介

    7月15日(火)、毎月15日は「学校安全の日」です。

    教職員が、“安全点検表”に添って 教室等の各点検場所をチェックしています。

    懇談会3日め、4時間授業です。

  • 7/14 登校風景

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    学校紹介

    7月14日(月)、1学期も最終週となりました。

    (とはいえ、3年生は 7/22(火)~24(木)まで補充授業を実施します。)

    1年生が「おはようございます!!」と とっても大きな声であいさつをしてくれました。

    1週間のスタートに元気をもらいました(⌒ー⌒)♪

    ご覧の通り、子どもたちは 大きな水筒を持って登校しています。

    今日も朝から気温がグングン上昇しています。

    こまめに水分を取ってくださいね。

    懇談会2日め、4時間授業です。

  • 7/12 ソフトテニス部 堺市総合体育大会

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    部活動

    7月12日(土)・13日(日)、金岡公園テニスコートにおきまして、「堺市総合体育大会 ソフトテニスの部」が開催されました。

    八下中学校からは5ペアが出場、猛暑の中よく検討し、内1ペアが翌日のベスト16がけに駒を進めました。

    早朝から強い日差しが照り付ける厳しい暑さでしたが、応援も含めよくがんばりました。

    応援にお越しいただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。