HPひまわり1_1600.jpg

⋆**⁂* article *⁂*⋆*

学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒) 
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡

  • 7/15 今日の授業-2

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    3年生

    3時間め、3年生の様子です。

    1組は「数学」 1クラスを2つに分けて“少人数指導”をしています。

    本時のめあては『2乗の前 ⇒ 平方根を考えよう』『平方根の考えを使って、二次方程式を解いてみよう』です。

    2組は「理科」 『イオンになりやすい金属はあるのか 考えてみよう』です。

  • 7/15 今日の授業-1

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    2年生

    3時間め、2年生の様子です。

    1組は「理科」 グループで調べ学習です。

    2組は「英語」 夏休みのTeamsを使った音読の課題についての説明中でした。

    AIが採点をしてくれます。夏休みに何度もトライしてください。

    3組は「社会」 本時のめあては『近畿地方の工業について理解しよう』です。

  • 7/15 おはようございます

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    学校紹介

    7月15日(火)、毎月15日は「学校安全の日」です。

    教職員が、“安全点検表”に添って 教室等の各点検場所をチェックしています。

    懇談会3日め、4時間授業です。

  • 7/14 登校風景

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    学校紹介

    7月14日(月)、1学期も最終週となりました。

    (とはいえ、3年生は 7/22(火)~24(木)まで補充授業を実施します。)

    1年生が「おはようございます!!」と とっても大きな声であいさつをしてくれました。

    1週間のスタートに元気をもらいました(⌒ー⌒)♪

    ご覧の通り、子どもたちは 大きな水筒を持って登校しています。

    今日も朝から気温がグングン上昇しています。

    こまめに水分を取ってくださいね。

    懇談会2日め、4時間授業です。

  • 7/12 ソフトテニス部 堺市総合体育大会

    公開日
    2025/07/13
    更新日
    2025/07/13

    部活動

    7月12日(土)・13日(日)、金岡公園テニスコートにおきまして、「堺市総合体育大会 ソフトテニスの部」が開催されました。

    八下中学校からは5ペアが出場、猛暑の中よく検討し、内1ペアが翌日のベスト16がけに駒を進めました。

    早朝から強い日差しが照り付ける厳しい暑さでしたが、応援も含めよくがんばりました。

    応援にお越しいただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。

  • 7/11 ひまわり学級の学び

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    ひまわり学級

    「ほくぶ作業所」夏の物品販売で購入した品物を、ひまわり学級のみなさんが仕分けをして、職員室や校長室に届けてくれました。

    「ご注文の品をお届けに来ました~」

    金額を伝えて電卓でおつりの計算をします。

    「校長先生、7000円のおつりです」

    「7000円、確かに受け取りました。ご苦労さまです」


    石川県のお菓子は、能登の復興にもつながるようです。

  • 明日は『O157堺市学童集団下痢症を忘れない日』です

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    おしらせ

    画像はありません



    堺市教育委員会では、平成8年7⽉12⽇に多数の学童が⾷中毒症状を発症したことから、毎年7⽉12⽇を「O157堺市学童集団下痢症を忘れない⽇」としています。
    O157堺市学童集団下痢症により亡くなられた3⼈の児童、後遺症により亡くなられた⽅を悼み市⺠の皆様や学校関係者、⾏政職員、その他関係者が⼆度とあのような悲惨な出来事を繰り返さない、決して⾵化させないことを誓うため、「O157堺市学童集団下痢症 追悼と誓いのつどい」を開催します。

    ⽇時

    式  典:令和7年7⽉12⽇(土曜) 午後2時30分から午後3時30分
    ⼀般献花:令和7年7⽉12⽇(土曜) 午後3時30分から午後4時30分

    場所

    堺市役所 本館正⾯⽞関 O157堺市学童集団下痢症の碑「永遠に」前
    (堺市堺区南⽡町3番1号)

    主催

    堺市・堺市教育委員会




  • 7/11 登校風景

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    学校紹介

    7月11日(金) 

    昨日はtetoruでお伝えしましたとおり、終礼が終わる頃に雷が鳴り5時まで学校待機となりました。

    堺市各地では停電もあったようです。

    子どもたちの安全を第一に下校の判断をしています。

    保護者のみなさまには、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。


    今日から短縮授業になり、午後からは三者懇談会が始まります。

  • 7/10 今学期最後の給食です

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    学校紹介

    【本日のメニュー】

    ・コッペパン

    ・ビーンズシチュー

    ・豚肉とキャベツのガーリック炒め

    ・フルーツコンポート

    ・牛乳



  • 7/10 おはようございます

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    学校紹介

    7月10日(木) 今日で6時間授業が終わり、明日から午前中授業になります。

    1学期の給食も今日が最後ですね。

    本日のお昼休みに正門前で体操服販売があります。


    18:30より、本校ICT準備室におきまして『八下中学校区青少年健全育成協議会』が開催されます。