⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ☻ ・勉強しよう!生徒も先生も✏
・あったかハートで学校生活♡
-
2/28 ひまわり学級 小中交流-4
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
ひまわり学級
最後は「ドッジボール」です。
はじめは小学生チームが優勢でしたが、最後は中学生がプライドを守りました!
小学生のみなさんは「楽しかった!」とニコニコ笑顔でした。
ひまわり学級のみなさん、これまでの準備ご苦労さまでした。
小学生のみんなが楽しんでくれてよかったね♪
-
2/28 ひまわり学級 小中交流-3
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
ひまわり学級
大盛り上がりの「尻尾とりゲーム」です。中学生、狙われています!
-
2/28 ひまわり学級 小中交流-2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
ひまわり学級
最初のゲームは、溝端先生が鬼になって「だるまさんが転んだ」をしました。
みんな必死ですが、止まるべき時に止まれず、スタートラインに戻される人が続出しました。
この後は、クイズ大会です。
-
2/28 ひまわり学級 小中交流-1
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
ひまわり学級
本日、14:00から本校の体育館におきまして、ひまわり学級の小中交流を行いました。
北八下小学校の6年生が来てくれました。
2年生が、緊張しながらも先輩らしく司会進行をしました。
まず、“今日のながれ”を説明し、自己紹介をしました。
1人ずつ“名前・好きな食べ物・趣味”について紹介しました。
もちろんこの場にいた先生も!
その後、1年生が作ったパワーポイントで中学校生活について説明をしました。
写真がたくさんあって、とても分かりやすかったです。
-
2/28 お昼休み-3
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校紹介
こちらはお砂遊び中です。
山崩しでしょうか?
-
2/28 お昼休み-2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
本校の取り組み
こちらはバスケットボールです。
盛り上がっています!
-
2/28 お昼休み-1
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
本校の取り組み
今日の体育館開放利用学年は、2年生です。
バレーボールをする2グループと、バスケットボールをしています。
生徒会役員と、生徒会担当の先生・学年主任の先生が見守っています。
-
2/28 3年生:最後のお昼ごはん-2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
「先生、私のお弁当撮って」
のぞいてみると、ご飯の上に海苔で作った
『ラスト』
の文字が!!
「おうちに帰ったら『3年間ありがとう』って言わないとね」
「朝、言ってきた」
「えらいね~!」
-
2/28 3年生:最後のお昼ごはん-1
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
2月28日(金)、早いもので、今日で2月が終わります。3年生は最後の6時間授業です。
みんなでお昼ご飯を食べるのも今日が最後ということで、3年生の教室を回ってみました。
「えっ!? 今日が最後?」という声から「お母さん、『今日のお弁当 気合入れる!』って言ってました」などいろいろです。
-
2/28今日の給食
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/01/30
おしらせ
・