⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒)
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
本校の取り組み
-
8/25 交通安全教室
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
本校の取り組み
2学期のスタートに合わせて、北堺警察署より2名の警察官をお招きし「交通安全教室」を実施しました。
まず、リモートで講話を聴き、後半はグランドで実際に自転車を使う予定でしたが、熱中症指数が31℃を超え湿度も高かったため、そのままリモートで行いました。
後半はDVDを視聴し、自転車で事故をおこしたらどのように行動しなければならないのか、どんな罰則があるのかなどを具体的に学びました。
【自転車安全利用五則】
1.自転車は車道が原則、歩道は例外
2.車道は左側を通行
3.歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行
4.安全ルールを守る
〇飲酒運転・2人乗り・並進の禁止
〇夜間はライトを点灯
〇交差点での信号順守と一時停止・あんぜん確認
5.ヘルメットを着用
2学期も交通ルールを守って安全に登下校してくださいね。
-
7/16 学校きれいボランティアの活動
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
本校の取り組み
短縮授業の日も、部活動の前に水やりをしてくれています。
暑さに強いポーチュラカがきれいに咲き、ひまわりもグングン成長しています。
いつもありがとう。
夏休みもよろしくね!
-
7/3 非行防止教室-2
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
本校の取り組み
続いて、SNSの使い方についてお話しいただきました。
“自画撮り被害”が増えていることや、取り返しがつかなくなった例などを挙げ、最後に以下のまとめがありました。
①ネット上で人を傷付ける書き込みをしない
②知らない人に自分の情報を“教えない”
ネット上で知り合った人に“会わない”
③危険な情報は見ない、連絡しない
★困ったり、怖くなった時は必ず大人に相談する
夏休みを前に、今日学んだことをご家庭でも話し合ってみてください。
-
7/3 非行防止教室-1
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
本校の取り組み
6時間め、少年サポートセンターから警察官の方にお越しいただき、
「非行防止教室~楽しい夏休みを過ごすために」を実施しました。
暑いので体育館には集合せず、リモートで行いました。
「犯罪って何?」から始まり、自分が犯罪を犯していないつもりでも、盗んだものをもらったり、見張り役をしても共犯になるということや、犯罪でなくても 不良行為は非行の入口になるということをパワーポイントを使ってお話しいただきました。
-
7/2 『大人のスクラムづくり』堺市一斉登校指導
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
本校の取り組み
7月2日、今日は「堺市一斉登校指導」の日です。
黄色いベストを着た先生が、校区の各ポイントに立って登校指導をしたり、
自転車に乗って巡回しながら安全指導を行いました。
ご協力いただきました保護者のみなさま、地域のみなさま
ありがとうございました。
-
6/24 学校きれいボランティアの活動
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
本校の取り組み
お昼休みに、夏の花の代表“ひまわり”の種と、“ポーチュラカ”を植えました。
ひまわりの成長が楽しみです。
-
6/16 下校指導
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
本校の取り組み
1日めのテスト終了後に、下校指導を行いました。
先生が、黄色いベストを着て校区内の各ポイントに立ち
・ヘルメットの着用(あご紐をきちんと締めているか)
・並走・右側通行の禁止
・交差点での一旦停止
等の安全指導を行いました。
交通ルールを守って、安全に登下校しましょう。
-
4/17 学校きれいボランティアの活動
- 公開日
- 2025/04/20
- 更新日
- 2025/04/20
本校の取り組み
その後、更に2名が増え2年生7名で活動しています。初代ボランティアメンバーが卒業してから花壇のお手入れが滞っていたので、日に日にきれいになっています。今日は液体肥料を与え、除草作業をしました。あったかハートで花壇のお手入れ♡、ありがとう!詳細設定
-
4/16 学校きれいボランティアの活動
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
本校の取り組み
あれから2名増え、5名での活動が始まりました。
お昼休みに水をあげて、雑草を抜いたりや花がら摘みをしました。
「ハーブには水をあげすぎないで、根腐れしやすいから」
「花がらとつぼみをまちがえないようにね」
これから少しずつ覚えていってくださいね。
-
3//27 チューリプが咲きました♪
- 公開日
- 2025/03/29
- 更新日
- 2025/03/29
本校の取り組み
“学校きれいボランティア”と“衛生委員会”のみなさんが秋に植えたチューリップが、咲きました。
3月25日、プランタ-のピンクのチューリップが1番のりです。
次に3月27日、グランド横の花壇で黄色いチューリップが咲きました。
そして、今日、体育館前花壇もグランド横の花壇でも次々に開花しています。
入学式には、色とりどりのチューリップが新入生をお迎えしてくれそうです。