⋆**⁂* article *⁂*⋆*
                    学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒) 
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
                
            1年生
- 
                
                    10/2 今日の授業-1年生- 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 1年生 3時間め、1年生の授業です。 1組は理科、本時のめあては「水溶液の濃さを表す」です。 本時の流れが「計算・計算・計算」と知り「終わった~」という声が聞こえてきます。 水溶液の濃度を求める計算がんばってください。 2組の数学、本時のめあては「【方程式】を利用して問題を解決しよう③」です。先生が2人入ってTTで学習を進めています。 3組は英語です。英単語のスペルと意味を確認し、発音の練習をしているところでした。よく声が出ています。 
- 
                
                    9/25 休憩時間- 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/25
 1年生 テストの間の休憩時間です。 1人で集中して勉強する人、友だちと問題を出し合う人、様々です。 
- 
                
                    9/24 第2回定期テスト 1日め-2- 公開日
- 2025/09/25
 - 更新日
- 2025/09/25
 1年生 1年生、「英語」のテストです。 
- 
                
                    9/5 学活-1年生- 公開日
- 2025/09/05
 - 更新日
- 2025/09/05
 1年生 6時間め、学活の様子です。 1年生は、後期の各種委員と係を決めていました。 委員から決めるクラス、係から埋まっていくクラス、と様々です。 3組は学級代表が決まって、みんなで拍手をしているところでした。 
- 
                
                    7/18 はじめての通知表- 公開日
- 2025/07/18
 - 更新日
- 2025/07/18
 1年生 4時間めの学活で、通知表が配られました。 1年生にとっては、中学生になってはじめての通知表です。 見せあいっこをする人、1人でじっくり確認する人・・・様々です。 
- 
                
                    7/17 今日の授業-1- 公開日
- 2025/07/17
 - 更新日
- 2025/07/17
 1年生 2時間め、1年3組「社会」歴史の授業です。 本時のめあては「曽我氏や聖徳太子は、どのような国づくりを目指したのか」です。 グループワークでは、推古天皇と聖徳太子の関係について考えていました。 
- 
                
                    7/16 今日の授業-3- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 1年生 3時間め、1年3組「英語」の授業です。 まず、廊下に聞こえるくらいの大きな声で、アメリカンポップスを歌う声が聞こえてきました。 特にサビの部分は大盛り上がりです♪ その後は、待望のBINGO、配られたカードに英単語を入れていきます。 本日の先生役が前に出て、英単語を発表していきます。 なかなかいい発音です。 BINGOになると跳び上がって喜ぶ生徒もいます。 
- 
                
                    7/16 今日の授業-2- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 1年生 3時間め、1年2組「数学」の授業です。 本時のめあては「文字を使った式について、それがどんな数量を表しているか読み取ってみましょう」です。 めあての説明の後、PCに向かってそれぞれの『my目標』を入力していました。 
- 
                
                    7/16 今日の授業-1 1年生 国語- 公開日
- 2025/07/16
 - 更新日
- 2025/07/16
 1年生 +1 国語の授業の様子です。学校図書館で本のPOP作成をしています。もうすぐ夏休み。いつもよりも時間が取れる夏休みに本を読んでみよう!ということで、おすすめの本や自分が気になっている本の紹介をしてもらっています。完成したものは廊下に掲示します。みんなのおすすめが見られるのを楽しみにしておいてください。 
- 
                
                    6/20 1時間めの授業(1年生)-2- 公開日
- 2025/06/20
 - 更新日
- 2025/06/20
 1年生 1年2組は、家庭科の授業です。 本時のめあては「本返し縫い・半返し縫い・波縫い」と「ボタン付け」です。 グループごとに座って、自分で描いた線に沿って縫っています。