⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒)
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
学校紹介
-
11/19 朝の風景
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校紹介
11月19日(水)、朝の冷え込みが厳しくなってきました。
本日より、1年1組の登校が再開します。
24日(金)までの3日間で、第3回定期テストを実施します。
1日めは、①数学 ②社会 ③技術家庭科 です。
-
11/12 登校風景
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
11月12日(水)の朝です。
マスクをして登校する人が増えました。
3年生は今日まで学年閉鎖です。明日の午後からは、進路懇談会が始まります。
そして、今日から定期テスト1週間前になります。放課後の時間を大切に、学習に向かってください。
【保護者のみなさま】
明日11/13から定期テスト最終日の11/21まで給食の実施はありません。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
-
気付いた人が 気付いた時に
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/10
学校紹介
登校してきた1年生が階段の踊り場で、ほうき・チリトリセットとポスターを見つけました。
「なんやこれ!? 気付いた人が 気付いた時に?」
「気付いた人がおそうじしてね っていう意味」
と声をかけると
「気付いたからそうじするわ」
とほうきとチリトリを手に取りそうじを始めてくれました。
後から登校した友だちが
「なにしてるん?」
「気付いたから」
こうして気付いた人が手に取ってくれると、学校がどんどんきれいになりますね。
あったかハートな心掛け♡ありがとう
-
11/11 おはようございます
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/12
学校紹介
11月11日(火) 秋が深まり、校長室のディスプレイも更に深まる秋バージョンになりました。やしモン♪も参加です。
3年生は、明日まで学年閉鎖になります。
不要不急の外出を控え、体調の変化には十分留意してください。
-
11/10 2時間めの授業
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校紹介
堺市教育委員会より、関教育長と教育センター井村所長が学校の様子を見に来られました。
2時間めの全教室で、習熟度別少人数指導(数学)や理科の実験の様子などを参観されました。
-
11/10 おはようございます
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校紹介
11月10日(月)、昨日は1日雨模様でした。
今日は青空が広がっていますが、冷たい北風が吹いています。
体調を崩している人が増えています。
今一度、手洗い・うがいを励行するなど健康管理に留意してください。
本日、お昼休みに体操服販売があります。
-
11/7 校内研修
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校紹介
放課後、公立高等学校の“オンライン出願”について、校内研修を行いました。
3年生の担当に限らず全職員対象で、システムの仕組みや、生徒の作業・担任の作業を確認しました。
-
11/7 お昼休み
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校紹介
今日は給食がないので、いつもよりお昼休みを長く取ることができます。
子どもたちは、久しぶりにグランドでボールを追いかけていました。
-
11/7 おはようございます
- 公開日
- 2025/11/07
- 更新日
- 2025/11/07
学校紹介
生徒のみなさん、昨日の体育大会お疲れさまでした。
今朝、「おはようございます」の後に「足がパンパンです!」と教えてくれた人がいました。
疲れがたまっている人が多いようですが、今週もラスト1日がんばりましょうね。
★画像は、3年生のアルバム用写真撮影時に一緒に撮ったものです。
★今日は、体育大会の予備日のため給食はありません。
-
11/4 朝の風景
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
学校紹介
11月4日(火)、11月になり一気に季節が進みました。
昨日は、大阪管区気象台から近畿地方に「木枯らし1号が」吹いたとの発表がありました。
秋はどこにいったのか?という感じです。
今週は6(水)に体育大会を予定していますが、お天気には恵まれそうですね。
気温も20℃を超える予報が出ています。
今日は、1時間めに3年生の学年練習・招集練習があります。
放課後には体育大会予行の準備を行います。