⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒)
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
学校紹介
-
8/27 お昼休み
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
学校紹介
給食が始まり、お昼休みが短くなりましたが、暑い中 “学校きれいボランティア” のみなさんが、
花壇やプランターにお水をあげてくれています。2学期もよろしくお願いしますね。
お昼休み終了後に、給食の配送者がコンテナの回収に来ていました。
-
8/27 おはようございます
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
学校紹介
8月27日(水) 曇り空に太陽が隠れていますが、湿度が高く少し動いても汗が噴き出てきます。
朝のHRで、各クラスの選挙管理委員より、後期生徒会選挙の告知があります。
今日から給食が始まります。スタートのメニューは、子どもたちに大人気のカレーとハンバーグです。
6時間授業になります。
-
8/26 登校風景
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
学校紹介
8月26日(火)、厳しい暑さが続いていますが、朝、正門に立っていると生徒のみなさんが
「おはようございます!」と気持ちのいいあいさつをしてくれます。元気が湧いてきます。
今日から授業が始まります。
給食がないため本日はお弁当持参で、5時間授業です。
-
8/25 2学期がスタート!
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
学校紹介
今日から2学期が始まりました。
昨夜の雨のせいか湿度の高い朝ですが、「おはようございます」と元気にあいさつをしてくれます。
今日は、学活の後、交通安全教室、始業式の予定です。
みんなの登校を待っていたかのようにひまわりが咲きました🌻
夏休み中も美術部と陸上部の“学校きれいボランティア”メンバーが、練習後に水やりをしてくれたお陰です。
ありがとう!
-
8月6日です
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/07
学校紹介
広島に原爆が投下されてから80年めの8月6日を迎えました。
生徒のみなさん、終業式で『8月6日・9日・15日』についてお話ししたのを覚えていますか。
1945年のこの日、広島市に原子爆弾「リトルボーイ」が投下されました。爆発により、広島市は壊滅的な被害を受け、推定で14万人以上の方がお亡くなりになりました。この日は、毎年「広島原爆の日」として記憶され、原爆の犠牲者を追悼し、平和を願う式典が行われます。
八下中生徒のみなさんも平和の尊さについて考える日にしてください。
-
7/23 おはようございます
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
学校紹介
7月23日(水) 登校時はどんよりとした曇り空でしたが、10時頃にはこの青空です。
昨日は、二十四節気の『大暑』でした。暦通りの猛烈な暑さで猛暑日地点が今年最多だったとか
北海道でも猛暑日となったようです。
午後からの部活動は、WBGTの数値に気を付け、こまめに休憩・水分を取りましょう。
3年生は、補充授業2日め 4時間授業です。
-
7/22 登校風景
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
学校紹介
7月22日(火)、夏休みに入りましたが、3年生は今日から3日間補充授業を行います。
今日は、1・2時間めの授業の後、助産師さんをお招きし「デートDV防止教室」を実施します。
午前中授業です。
-
7/17 大掃除
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校紹介
4時間め、全校一斉に大掃除です。
はじめに、イスの脚裏をきれいにしてから、それぞれの分担場所に行 きれいにお掃除をしました。
1年3組のみなさんが、校長室のモップ掛けをしてくれました。
みなさん、暑い中お疲れさま。ありがとう!
-
7/17 登校風景
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校紹介
7月17日(木) 雨、気温は30℃を下回るようですが、湿度が高く蒸し暑い朝です。
今日の予定は、(火)5・6の授業の後、道徳、大掃除になります。
-
7/16 登校風景
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
学校紹介
7月16日(水)、今朝は日差しがないので、この数日に比べ幾分過ごしやすく感じます。
今学期も残すところ3日となりました。
懇談会最終日、4時間授業です。