⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ☻ ・勉強しよう!生徒も先生も✏
・あったかハートで学校生活♡
学校紹介
-
4/30 登校風景
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
学校紹介
4月30日(水)、少し肌寒い朝です。
今朝はややだるそうにしている人が見受けられます。
GWの谷間の3日間、生活リズムを整えましょう。
今日で4月が終わります。
家庭訪問3日め、午前中授業です。
-
4/28 登校風景
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
学校紹介
4月28日(月)の朝です。 曇り空に時折薄日が射していますが、午後の天気は下り坂です。
家庭訪問2日めは雨模様になりそうです。
GWの合間の登校、リズムを崩さないようにしましょう。
午前中授業です。
-
4/25 登校風景
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
学校紹介
4月25日(金)、今日から家庭訪問が始まります。
保護者のみなさま、短い時間ではありますが、お子さまを中心に据え ご家庭と学校が手を携えて教育活動を進めていく機会にしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
家庭訪問期間は4時間授業です。
-
4/24 朝の風景
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校紹介
4月24日(木)、少しひんやりした朝です。
1年生 生徒会役員が2人そろっての“朝のあいさつ運動”デビューです。
朝から満面の笑顔をありがとう(⌒0⌒)♪
これからよろしくお願いします。
本日1年生は“運動器機能予備調査”があるので体操服登校になります。
6時間授業です。
-
4/23 朝のHRです
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
学校紹介
4月23日(水)、雨の朝です。
画像は1年生の朝のHRの様子です。
廊下には、国語の時間に作った詩が掲示されています。
教科書に載っている工藤直子さんの「のはらのうた」には、作者が“たんぽぽ”や“かまきり”になって書かれた詩があります。これらの詩について学習した後、1年生のみなさんも人間以外のものになりきって、表現やリズムを工夫し、想像力豊かな面白い詩を作りました。子どもらしく瑞々しい表現に、思わず笑ってしまうものもあります。
本日、2年生は4時間めにCBT体験を行います。
6時間めは体育館で生徒総会を実施します。5時間授業です。
-
4/22 登校風景
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校紹介
4月22日(火)、爽やかな朝ですが、昼間は昨日並みに気温が上がりそうです。
本日放課後、明日の“生徒総会”に向けてリハーサルを行います。
生徒会、各委員長・副委員長のみなさん、よろしくお願いします。
6時間授業です。
-
4/21 休憩時間
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校紹介
1時間め終了後の1年生です。
10分休憩は次の授業の準備をしたり、トイレに行ったり・・・
今日は暑いので、ブレザーを脱いでシャツやベストで過ごしている人が多いですね。
-
4/21 登校風景
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
学校紹介
4月21日(月) 爽やかな朝です。
1年生は、今学期に実施する「IRTを活用した堺市学力・学習状況調査」に向けて、CBT体験を行います。
6時間授業です。 今週もがんばりましょう!
-
4/18 登校風景
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校紹介
4月18日(金)、気温も湿度も高い朝です。
気候の変動が激しいので、健康管理に留意してくださいね。
本日、午後に授業参観・PTA実行委員会を実施いたします。
多数のご来校をお待ちしております。
5時間授業です。
-
4/17 朝の風景-2
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校紹介
1年生の生徒会役員さんも“朝のあいさつ運動”デビューです。
これから、よろしくお願いします。