⋆**⁂* article *⁂*⋆*
学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ(⌒ー⌒)
・勉強しよう!生徒も先生も✏ ・あったかハートで学校生活♡
学校行事
-
8/25 始業式-2
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
学校行事
*美術部:第41回堺市中学校美術部作品展「部展」
・優秀賞:八下中学校 美術部
・実行委員会賞:合同作品 “楽園”
・部展賞:安藤さん “制服”
おめでとうございます!
-
8/25 始業式
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
学校行事
3時間め、リモートで始業式を行いました。
校長・生徒指導主事からの話の後、表彰の伝達をしました。
*ソフトテニス部 「泉北地区夏季連盟杯」女子個人の部:Aブロック 準優勝 3年生 井上さん・古城さんペア
*美術部「歯と口の図画・ポスターコンクール」
・優良賞:2年生 堀内さん・1年生 川下さん・小島さん
・優秀賞:2年生 石田さん・1年生 佐野さん・河合さん
・最優秀:2年生 古賀さん
おめでとうございます!
-
8月15日です
- 公開日
- 2025/08/15
- 更新日
- 2025/08/15
学校行事
終戦から80年を迎えました。
先の大戦では、約310万人の方がお亡くなりになりました。戦争は、個人の尊厳と人権を根底から覆す行為です。
戦争をしない、させないための努力が、私たち一人ひとりに求められています。
八下中学校生徒のみなさん、尊い犠牲と苦難の歴史の上に今の平和があることを しっかりと胸に刻んでください。
今日は戦没者を追悼し、平和を祈念する日です。 -
7/18 1学期 終業式-2
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校行事
八下中学校生徒のみなさん、1学期 よくがんばりましたね。
健康で有意義な夏休みを過ごし、8月25日(月)の始業式は元気な笑顔で登校してください。
-
7/18 1学期 終業式-1
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校行事
7月18日(金) 今日は1学期の終業式です。
生徒のみなさんは制服で登校しています。
1・2時間めに学活や学年集会を行い、3時間めに暑さを考慮してリモートで終業式を実施しました。
まず、校長から3点お話ししました。
①登下校で見守ってくださる地域・保護者の方に感謝し、素直な態度で接しましょう。
②8月6日・9日・15日の意義を伝え、修学旅行での3年生の「平和宣言」が素晴らしかったこと、1・2年生もこの学びを継承してくださいとお話ししました。
③“にべあ目標”については、『にっこり笑ってごあいさつ 1学期MVP』2名を発表しました☆
-
6/18 避難訓練-2
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
学校行事
「理科室から出火したら、こっちの階段はやめとこう」
「エレベーター使ったら?」
「地震の後にエレベーター使って大丈夫かな」
「停電になったら閉じ込められるやん」
等、活発な意見を出しあっていました。
この後、地震が発生 ⇒ 机の下に避難 ⇒ 理科室で火災発生 ⇒ 避難指示
でグランドに素早く避難しました。
-
6/18 避難訓練-1
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
学校行事
4時間め、避難訓練を行いました。
まず、教室で、地震の後に校内のいろんな場所での出火を想定し、
班ごとに避難経路を考えました。
-
6/18 第1回定期テスト(3日め)
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
学校行事
最終日のテストは、数学・技術家庭科・保健体育です。
努力して身に付けてきたことを、存分に発揮できますように。
画像は、2年生の「保健体育」の様子です。
-
6/17第1回定期テスト(2日め)
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
学校行事
テスト2日めです。
最後の写真は提出物を集めています。
いよいよ明日で第一回定期テストが終わります。
+7
-
6/16 第1回定期テスト(1日め)
- 公開日
- 2025/06/16
- 更新日
- 2025/06/16
学校行事
定期テスト1日めです。
1年生にとっては、中学生になって初めてのテストです。
1年生の教室では、少し緊張しながらも 真剣な面持ちで解答用紙に向かう姿が見られました。
問題をよく読んで、最後まで諦めずにがんばりましょう。
画像は、国語の様子です。