IMG_0659-2.jpg

⋆**⁂* article *⁂*⋆*

学校教育目標
・にっこり笑ってごあいさつ☻ ・勉強しよう!生徒も先生も✏
・あったかハートで学校生活♡

学校行事

  • 5/12 部活動保護者会-5

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校行事

  • 5/12 部活動保護者会-4

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    学校行事

  • 5/12 部活動保護者会-4

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校行事

  • 5/12 部活動保護者会-3

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校行事

  • 5/12 部活動保護者会-2

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校行事

  • 5/12 部活動保護者会-1

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    学校行事

    16:00から「部活動保護者会」を行いました。

    部活動ごとに教室へお集りいただき、リモートで全体会を実施しました。

    学校長のあいさつ・部活動顧問長からの説明の後、各教室で保護者会を行いました。

  • 4/30 家庭訪問

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    学校行事

    家庭訪問3日めです。

    授業が終わり、担任の先生はそれぞれのご家庭へ出かけていきます。

    月曜は雨模様でしたが、今日は天候に恵まれました。

    「気を付けて、いってらっしゃい!」

  • 4/23 生徒総会-2

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校行事

    続いて、前期各委員長の認証式を行いました。

  • 4/23 生徒総会-1

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校行事

    5時間め、体育館で“生徒総会”を行いました。

    まず、令和6年度生徒会長から昨年度の活動報告をしました。

    大きく2点、「昼休みの体育館開放」と「生徒用自転車置き場の整備」について報告がありました。


    その後、令和7年度 前期生徒会役員の認証式を行いました。

  • 4/18 授業参観-4(3年生)

    公開日
    2025/04/19
    更新日
    2025/04/19

    学校行事

    ・1組「国語」、本時のめあては『読み方を工夫し、思いが伝わるようなスピーチにしよう。発表をしっかり聞き、話の内容・発表者の工夫展を聞き取ろう』です。

    ・2組「社会」、本時のめあては『第一次世界大戦について理解しよう』です。