8/21 3年生補充授業-2
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
3年生
1時間め、1組は数学の授業です。
3年生の数学は、クラスを習熟度別に2教室に分け、少人数指導を行っています。
Bクラスの本時のめあては「二次方程式の解の公式」についての学習です。
Aクラスは3つの方法で学習していました。
①因数分解を使う
②平方根によると解き方
③解の公式を使う
3年生
1時間め、1組は数学の授業です。
3年生の数学は、クラスを習熟度別に2教室に分け、少人数指導を行っています。
Bクラスの本時のめあては「二次方程式の解の公式」についての学習です。
Aクラスは3つの方法で学習していました。
①因数分解を使う
②平方根によると解き方
③解の公式を使う
おしらせ
その他
堺市立八下中学校 いじめ防止基本方針
各種相談窓口一覧
堺市立学校園ホームページ
堺市ホームページ
堺市PTA協議会
堺市教育委員会公式フェイスブック
●堺市からのお知らせ[市HP]
いじめ不登校対策支援室相談窓口