1/17 阪神淡路大震災から30年
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
学校紹介
1995年1月17日 午前5時46分、阪神淡路地域を震度7の地震が襲いました。戦後の日本が初めて経験した都市型の大災害でした。堺市は震度4の揺れを観測、それまでに感じたことのない強い揺れで跳び起きたのを覚えています。
6000名以上の人が亡くなり、多くの人が大切な人・ものを失いました。多くのボランティアが被災地を訪れ、この年は「ボランティア元年」とも呼ばれました。
その後も、いくつもの災害が日本や世界各地で起こっています。私たちは、その苦しい経験から多くのことを学ばなければなりません。防災教育として子どもたちに伝え、考え・実行させなければなりません。
八下中学校のみなさん、今日は、鎮魂を祈り、日頃の備えや避難等についてご家族とお話をしてください。