堺市立五箇荘中学校
重点目標 「学びあい 高めあう授業 みとめあう集団作り」
-
野球部活動報告
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
部活動
30日(土)テニスボールを使って、ロングティーを中心に打撃練習を行いました。下半身から上半身にどうしたら力が上手に伝わるのか,どの角度でバットを出せば遠くに飛ばせるのかを考えながらの出来たでしょうか?野球は点を取れないと面白くありません。どんどん振っていこう!!野球部顧問
-
部活動
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
学校
-
9/30_部活動
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/30
学校
-
中秋の名月
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校
今夜は中秋の名月です。
夜空を眺めてお月さんを観賞してはどうでしょう。 -
部活動
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校
-
部活動
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校
-
午後の授業
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校
-
体育大会番外編
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校
応援の様子
-
体育の授業
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校
-
本日10月学校だよりを配布します
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
学校
体育大会 大成功!
校長 中辻󠄀 幸男
第46回体育大会は,応援の中に涙あり,ドラマがあり,本当にすがすがしい体育大会でした。なによりも生徒一人一人が,一生懸命取り組んでくれている姿を見て大変うれしく感じました。また学年の先生方も一緒に演技に参加し花を添えてくれました。特に最高学年の3年生が競技やマスゲームですばらしいものを見せてくれ,係活動でも後輩の見本となって仕事を行ってくれました。先輩の良いところを後輩が学んで受け継ぐ本校の良い伝統が継承されたと思います。
保護者の皆様をはじめ地域の皆様,お忙しい中,子どもたちの応援に駆けつけていただきありがとうございました。今後も本校教育活動へのご支援ご協力をよろしくお願いします。
<国際感覚を豊かに>
10月28日(土)及び10月29日(日)にG7大阪・堺貿易大臣会合が開催されます。給食のメニューや図書館のレイアウトなどが工夫され,G7の国のあいさつなどについてポスターが掲示されています。また本校には,外国にルーツをもつ生徒も在籍しています。この機会に生徒の皆さんも各国とのつながりについて考え,豊かな国際感覚をもってほしいと思います。
<新たな学校マネジメントモデル学校群>
昨年度より五箇荘中学校区は,新たな学校マネージメントモデル校として取り組んでいます。そのひとつとして小学校6年生の児童・保護者の皆様が,これまで以上に安心して中学校に入学できるように6年生保護者対象の進路説明会や希望する6年生児童対象に部活動体験を計画しています。
<進路決定に向けて>
本校では,3年生の生徒の皆さんが安心して進路選択ができるように,進路だよりやホームページで様々な情報を発信しています。また各高校等の見学会,大阪府公立高等学校入学者選抜の要項などについてはホームページのリンクから閲覧できるようになっています。大阪府の公立高校を希望し,障害等の身体的なことや日本語指導での配慮が必要な場合は事前に教育委員会の審査があります。また大阪府以外での受験や推薦による受験を考えている場合は,入試日程や準備する資料等が異なる場合もあります。必ず担任までお知らせください。
<10月行事予定>
10月 2日(月)新時間割開始
4日(水)生徒会選挙(6限),
スポーツ用品販売,華表神社巡回(4日,5日)
6日(金)午前中授業
9日(祝)堺市民オリンピック
10日(火)校納金振替
12日(木)中間テスト,PTA社会見学
13日(金)中間テスト
16日(月)認証式 各種委員会
17日(火)生徒議会
18日(水)3年進路保護者説明会
19日(木)PTA健全育成清掃
20日(金)支援スポーツ大会
23日(月)オープンスクールと保護者展示見学
(23日,25日,26日)
24日(火)文活リハーサル
27日(金)合唱コンクール
(2限2年 4限1年 56限3年)
30日(月)文化活動発表会(午後舞台発表)
<文化活動発表会>
先日ホームページ等でお知らせしたとおり,今年度の文化活動発表会は10月27日(金)に合唱発表会,10月30日(月)に舞台発表,期間をもうけて展示発表を計画しています。現在詳しい内容について検討していますので,詳細が決まりましたらお知らせします。
<次年度の泊を伴う学校行事について>
令和6年度本校では,2年生は岐阜方面で体験学習を中心とした宿泊学習(5/20から5/21の予定),3年生は北九州・阿蘇方面で平和学習と体験学習を中心とした修学旅行(5/27から5/29の予定)を計画しています。そして現在2年生では,修学旅行の事前学習として平和学習に取り組んでいます。