1月学校だより
- 公開日
- 2023/01/06
- 更新日
- 2023/01/06
学校
※本日配布の学校だよりを掲載します。
新年あけましておめでとうございます
校長 中辻󠄀 幸男
本日より3学期が始まりました。3年生は社会に巣立つ前の,1,2年生は次の学年への準備のための大切な期間です。充実した期間となるように努力してください。
さて,今年は「卯(うさぎ)年」です。うさぎは前向きに飛び跳ねる姿から「飛躍」「向上」を表します。長い耳から「福を集める」とも言われています。またウサギに関して「二兎を追うものは一兎も得ず」ということわざがあります。同時に二つのことを成し遂げようとすると両方とも成功しない。つまり一つに集中しなさい。というものです。校長先生は,あえて二兎(学習と学習以外の部活動や校外等の活動の二つ)を追って二兎を得てほしいと考えています。今の五箇荘中生なら様々な活動の両立がきっとできるのではないでしょうか。そのためには終業式で話したとおり「心の窓」を大きく広く開いて,人の言うことをしっかり聞く,様々なことをしっかり見ることを心がけていくことが大切です。そして飛躍の一年になることを期待しています。
保護者の皆様,昨年は大変お世話になりありがとうございます。本年も昨年同様本校教育活動へのご支援ご協力をよろしくお願いします。
<進路相談と調査書の開示について>
1月6日より私学や専修学校等へ本校職員が進路相談に行きます。日頃の学習状況や成績をもとに合格の可能性等について相談します。相談はあくまでも相談ですので入試当日に力を発揮できるように準備してください。
昨年度の大阪府公立選抜において調査書の誤記載が堺市でおこりました。堺市では誤記載の防止のために様々な改善を行っており,その一つとして調査書を出願前に生徒保護者に開示することになっています。本校では大阪府公立選抜に臨む生徒保護者には懇談時に,大阪府の私学入試に臨む生徒には1月中旬に調査書(個人報告書)開示します。
(大阪府の私学入試に臨む懇談は12月に済んでいますので開示を希望される保護者の皆様は生徒と同じ時期に開示させていただきます。後日進路だより等でお知らせします。)
<事故に注意してください>
入試当日や出願等は,日本スポーツ振興センターの保険が適応されません。くれぐれも怪我等のないように注意してください。
<1,2年チャレンジテスト>
1月11日(水)はチャレンジテストが実施されます。詳しい内容については配布したプリントをご覧ください。
<感染対策の継続を>
新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行について新聞等で報道されています。本校では堺市のガイドラインに基づいて次のことを継続します。
・登校時の健康観察を行う。
・マスクの着用が必要な場面不要な場面を明確にしていく。
(本人の意思を尊重)
・学校行事,部活動は感染対策を徹底したうえで通常通り行う。
・手洗い,うがい,教室の換気を徹底する。
・発熱に限らず,咳や頭痛など普段と異なる症状がある場合は登校を控える。
なお状況が変化した場合はすぐにお知らせします。
また卒業式については,今後の感染動向を見ながら昨年度より参加者をやや拡大する方向で検討しています。詳細が決まればお知らせします。
<1月行事予定>
1月 6日(金)始業式,進路相談
9日(祝)成人の日
10日(火)3年実力テスト
11日(水)1,2年チャレンジテスト
スポーツ用品販売日
16日(月)各種委員会,PTA花植え,
3年面接練習
17日(火)3年面接練習
18日(水)PTA実行委員会
19日(木)PTA健全育成清掃
24日(火)私学出願
25日(水)3年卒業テスト
26日(木)3年卒業テスト
27日(金)3年卒業テスト
2月 1日(水)スポーツ用品販売日
3日(木)公立特別懇談
6日(月)全校集会
8日(水)2年校外学習
10日(金)1年校外学習
※卒業式 3月14日(火)