学校だよりから
- 公開日
- 2022/04/09
- 更新日
- 2022/04/09
学校
4月8日発行の学校だよりの一部を掲載します
新年度が始まりました
校長 中辻󠄀 幸男
昨年度は,新型コロナウイルス感染症のため様々な変更がありました。蔓延防止等重点措置は解除されましたが,新型コロナウイルス感染症は予断を許さない状況が続いています。登校前の検温や健康チェック,手洗いやマスクの着用など感染対策へのご協力をよろしくお願いします。
出会いと別れの春です。新しい友達、新しい先生、新しい教科書など新たな出会いを大切に新鮮な気持ちでスタートをきってほしいと思います。1年生は中学校生活の基礎をしっかりと固めてほしいと思います。また2年生は中堅学年として力をつけ充実した学年にしてください。そして3年生は、進路選択に向けて様々な情報をもとに自分に合った進路を見つけてください。そしてそれぞれの学年が一回り大きく成長することを期待しています。
保護者・地域の皆様、今年度もよりいっそう生徒にとって楽しく学べる学校づくりを進めていきます。ご支援ご協力をよろしくお願いします。
<新3年生の学級数について>
新3年生は,令和3年度在籍生徒数から国の基準により5クラスでした。学校と堺市教育委員会との協議の結果,令和4年度は6クラスの設置が可能になりました。
<少人数授業>
本校では,一人一人をより一層きめ細かく指導するために,1年生の国語と2年生の数学と英語で少人数の授業を実施します。詳しい内容は教科担当より連絡があります。
<4月行事予定>
4月 8日(金)着任式,始業式,対面式
11日(月)検尿1次
12日(火)給食開始,検尿1次
13日(水)身体測定,スポーツ用品販売,
PTA役員会
15日(金)2年内科検診
19日(火)全国学力学習状況調査(3年)
21日(木)1年生部活動開始
22日(金)〜27日(水)家庭訪問
※1年生は原則全員実施
2,3年生は希望で実施
22日(金)〜28日(木)オープンスクール
28日(木)PTA総会,学年懇談会,
PTA実行委員会
<携帯電話・スマートフォン等についてのお願い>
〇生徒がトラブルの当事者に巻き込まれないようにするために、再度携帯電話・スマートフォンの必要性、利用の目的、ルール等をご家庭で確認していただき、保護者の監督責任の上で使用されるようお願いします。なお、学校への持ち込みは原則禁止です。
〇近年、学校行事の様子等を撮影した動画や写真がSNS等を通じて出回り、トラブルに発展するケースがあります。写っている本人の許可や同意なく、投稿サイト等へアップロードすることは、個人情報保護条例に違反する行為となる恐れがあります。ご家庭でも十分にご指導いただくよう、ご協力よろしくお願い申しあげます。
※なお学校だよりに掲載した個人の名前等はホームページでの掲載をひかえています。