堺市立五箇荘中学校メニュー

堺市立五箇荘中学校

本日学校だよりを配布しました

公開日
2022/01/27
更新日
2022/01/27

学校

※本日配布の学校だよりから

          学校教育アンケートから
                 
                  校長  中辻 幸男

 12月に学校教育アンケートを実施し,その集計結果を1月21日にプリントでお知らせしました。保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。その結果から一部の項目について「よくあてはまる」「ややあてはまる」の割合を合計した肯定率のポイントで分析しました。

a「学校生活が楽しい」生徒90ポイント,「子どもは,学校生活に楽しさを感じてる」保護者89ポイント
b「友達と過ごすことが楽しいと感じている」生徒97,保護者80ポイント
c「授業に集中して取り組んでいる」生徒89ポイント
d「積極的に部活動に取り組んでいる」生徒86,保護者91ポイント

aからdの結果から,生徒は授業にしっかり取り組み楽しい学校生活を送っている生徒がほとんどであることがわかる。学校としては,現在の取り組みを大切にしながらすべての生徒が学校が楽しいと感じられるように引き続き取り組みたい。

 

<3年生の面接練習から>
1月に校長先生と教頭先生で面接練習を行いました。校長先生の「五箇荘中学校を一言でいうとどんな学校ですか」という質問に対して,多かった答えは,「明るく元気な学校」「いい先生といい生徒がいる学校」「授業と休み時間の区別がある」「みんな仲が良い」「クラブがさかん」などです。また将来の夢や希望について尋ねるとしっかりと自分の考えを述べる生徒が多くいました。面接練習の場面ではありますが,生徒の成長と楽しく学校生活を送っていることを感じうれしくおもいました。

<あいさつで一日のスタートを>
新型コロナウイルスの感染拡大が広がり心配な日々が続いています。健康チェック,換気,マスク着用等の感染防止対策を引き続きよろしくお願いします。また寒い日が続いており,登校時にうつむいた様子で元気がないように見られる生徒も見られます。「一日のスタートは元気にあいさつ」からです。元気よくあいさつして一日をスタートさせてください。

<大阪府私学入試>
2月10日(木)11日(祝)に大阪府の私学入試が行われます。今年度は新型コロナウイルス感染症対策としてウェブでの出願や郵送での出願がほとんどです。そのため実際に高校等へ出願した人はごく一部になっています。私学入試に臨む皆さんは,当日までに高校等への行き方をしっかり確認しておいてください。また試験当日インフルエンザに罹患したりコロナの濃厚接触者等に保健所から指定された場合,各私学によって対応が異なりますので事前に受験する学校の対応について確認してください。そして万一そのような事態が起こったときは,すぐに学校まで連絡をお願いします。

<次年度の修学旅行について>
令和4年度(現在2年生の修学旅行)の修学旅行は,令和4年5月30日(月)から6月1日(水)の2泊3日で実施予定です。目的地は修学旅行の目的をふまえ,新型コロナウイルス感染症など様々な要因を検討した結果,中国・四国方面を中心に計画しています。詳細については,後日お知らせします。

<行事予定>
1月28日(金)3年卒業テスト
  31日(月)3年卒業テスト
2月 1日(火)3年卒業テスト,1年校外学習→延期
   2日(水)スポーツ用品販売日
   4日(金)2年校外学習→延期
   7日(月)全校集会
  10日(木)大阪府私学入試,新入生保護者説明会
  11日(祝)大阪府私学入試
  14日(月)オープンスクール 18日(金)まで
  17日(木)公立特別選抜
  18日(金)公立特別選抜
  21日(月)生徒会各種委員会
  22日(火)から25日(金)
      1,2年生学年末テスト,3年公立一般懇談会
  28日(月)公立特別選抜発表