堺市立五箇荘中学校メニュー

堺市立五箇荘中学校

4月学校だよりから

公開日
2021/04/09
更新日
2021/04/09

学校

新年度が始まりました
                校長  中辻幸男

昨年度は,新型コロナウイルス感染症のため6月から授業が再開されました。今年度は,4月8日から新学期が始まります。しかし新型コロナウイルス感染症は予断を許さない状況が続いています。登校前の検温や健康チェック,手洗いやマスクの着用など感染対策へのご協力をよろしくお願いします。
出会いと別れの春です。新しい友達、新しい先生、新しい教科書など新たな出会いを大切に新鮮な気持ちでスタートをきってほしいと思います。1年生は中学校生活の基礎をしっかりと固めてほしいと思います。また2年生は中堅学年として力をつけ充実した学年にしてください。そして3年生は、進路選択に向けて様々な情報をもとに自分に合った進路を見つけてください。そしてそれぞれの学年が一回り大きく成長することを期待しています。
 保護者・地域の皆様、今年度もよりいっそう生徒にとって楽しく学べる学校づくりを進めていきます。ご支援ご協力をよろしくお願いします。

<新型コロナウイルス感染症への対応について>
お子さまの毎日の健康観察(検温等)を自宅で行い健康観察カードに必要なことを記入して登校時に持参させて下さい。担任が朝の学活で確認をします。発熱等がある場合は無理をせず登校を控えてください。また次の場合には,登校を自粛し必ず学校まで連絡をお願いします。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため皆様のご協力をよろしくお願いします。

  ・お子さまが新型コロナウイルスに感染したとき
  ・お子さまがPCR検査を受けることになったとき
  ・お子さまが保健所により濃厚接触者に特定されたとき
  ・お子さまに発熱等の風邪症状があるとき
  ・同居の方に発熱等の風邪症状があるとき


<少人数授業>
本校では,一人一人をより一層きめ細かく指導するために,1年生の国語と2年生の数学と英語で少人数の授業を実施します。詳しい内容は教科担当より連絡があります。

<携帯電話・スマートフォン等についてのお願い>
〇生徒がトラブルの当事者に巻き込まれないようにするために、再度携帯電話・スマートフォンの必要性、利用の目的、ルール等をご家庭で確認していただき、保護者の監督責任の上で使用されるようお願いします。なお、学校への持ち込みは原則禁止です。
〇近年、学校行事の様子等を撮影した動画や写真がSNS等を通じて出回り、トラブルに発展するケースがあります。写っている本人の許可や同意なく、投稿サイト等へアップロードすることは、個人情報保護条例に違反する行為となる恐れがあります。ご家庭でも十分にご指導いただくよう、ご協力よろしくお願い申しあげます。