okumono_moku7.png

堺市立上野芝中学校

12月21日(木)あしたは終業式

公開日
2023/12/22
更新日
2023/12/22

1年生

今日は学年集会でした。
2学期を振り返ってみてください。
いろんなことで指導されることが多い学期となりましたが、どれも成長するために必要なことばかりでしたね。
そして、「群れ」と「集団」の違いのお話がありました。
個人の意志がなく単に友達とつるんでいることを「群れ」。意志を持ち自ら考え行動し、仲間を思いやる気持ちがある集まりは「集団」ですね。
何となく意味もなく群れているだけだと時間の無駄になるということに気づいてくださいね。そこに群れていただけで、悪いことに巻き込まれるという可能性もあります。

勉強面では、今学期が1学期よりダメだった人もいるかと思いますが、今からいくらでも修正する事は出来ます。自分の改善点をよく理解し、大切なのは修正していく気持ちがあるかどうかです。

また個人懇談会では、担任の先生から普段の様子も伝えられたのではないでしょうか。良いことも悪いことも含めて、3学期の始まりからまた気持ちを切り替えて頑張ろうと思うか、そのままの自分でいいのかは、これも全て自分次第です。先生たちは、間違ったことは指導しますが、もちろんいつでもみんなの味方です。何か困ったときはどんなことでも相談しにきてくださいね。

さあ、3学期からはどんな自分になりたいですか。
目標を決めて冬休みに入りましょう!