堺市立津久野中学校
津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。
学校
-
■認知症サポーター講座 ~津久野校区民生委員児童委員会~
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
本校1年生を対象に,津久野校区民生委員児童委員会により「認知症サポーター講座」を開催していただきました。
中学生として地域に貢献できることの一つに,このサポーターがあります。今回学習したことを実践すべく,地域のなかで困っている人を見かけたら,優しく声をかけてあげてくださいね。
+1
-
■給食あれこれ
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
1年2組さん,いただきます~&ピース!
-
■点と直線について考えよう ~1年1組 数学~
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
図形の基礎のついて学習しています。
図形の問題には独特の言い回しがあります。その言い回しで問題が解けることもあったりします。基本のところをしっかり押さえていないと,積み重ねの教科と言われる数学では今後難しくなってきます。しっかり基礎基本を押さえていきましょう。
-
■反比例のグラフ ~1年3組 数学~
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
反比例のグラフについて確認しています。
負の数の概念を入れて考えていきましょう。
-
■休み時間の過ごし方も様々
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
写真撮って~と集まってくる1年生
筆箱をバラバラにしてみましたと,3年生(お母さんに怒られませんか?)
リフレッシュする時間として休み時間を」過ごしましょう。
-
■自学自習 ~3年2組 理科~
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
テスト1週間前。
3年2組の理科の授業では,分からないところを聞きあったり,教えあったりしています。
こういう時間で,自分の学習の進捗状況などを確認することも大切です。期末テストまでの期間,しっかり計画をたてて成績アップを目指そう。
-
■選挙制度 ~3年1組 社会~
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
選挙制度の単元のプリントの答え合わせをしています。
少し生徒と先生のやり取りを聞いていましたが,貴重な情報がたくさん感じ取られました。今日はちょうど期末テスト1週間前です。
恐らく今学習しているところも,テスト範囲に入っているんでしょう。「あ,ここはテストに出るな」というのが先生の言葉から感じ取れます。生徒たちは気づいているのかな?気づいていないのならもったいないな。そんなことを思いながら教室を後にしました。
授業中の先生の言葉は聞き洩らすと絶対損です。特にこの1週間はそうです。
-
■今日の給食
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
学校
今日の献立は「ごはん,プルコギ,大学いも,四川風スープ」です。
大学いもはほくほくして,秋の味覚という感じです。
-
■小学生授業&部活動体験
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校
写真は順に音楽部と閉会式の様子です。
閉会式では,開会式に続き,生徒会長の元気な挨拶がありました。
「みなさん,私の名前を憶えていますか~?」の生徒会長の言葉に,「覚えてる~」と元気に答えてくれていました。
また,4月にも同じ質問があるかもしれませんね。
そして,最後には家原寺小学校の代表児童が感想とお礼の言葉を述べてくれました。
津久野中学校の先生・先輩は,4月に皆さんに会えることを楽しみにしています。
-
■小学生授業&部活動体験 部活動の部
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校
写真は順にソフトテニス部,体育館クラブ(バレー・バスケットボール)
-
■小学生授業&部活動体験 部活動の部
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校
+1
写真は順に,美術部,文芸カルタ部,文芸部イラスト・文章部です。
-
■小学生授業&部活動体験 部活動の部
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校
+1
続いて部活動体験の様子です。授業が終わり,再度体育館前に集合しての移動です。
今度は,部活動体験のために再登校した先輩たちがお迎えに来てくれました。中学生みんな頼もしいですね。
写真は順に,集合風景,野球部,陸上部,サッカー部です。
-
■小学生授業&部活動体験
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校
+4
体験授業の様子です。写真は順に,社会,技術,数学,国語,英語,美術,音楽です。
どの授業も楽しそうな雰囲気が伝わります。授業をしている先生も楽しそうでしたね♪
-
■小学生授業&部活動体験
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校
+1
今日午後から,本校区3小学校から6年生の児童が来校してくれました。
4月から中学生になる気持ちはどうでしょうか。短い時間ではありますが,中学生になることを楽しみだな~と思って帰ってくれたらうれしいです。
写真は順番に,開会式,体育,理科,国語の授業風景です。
-
■お昼休み
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校
それぞれの時間を過ごしています。
-
■お昼休み
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校
カメラを向けると屈託なくピースサインで返してくれます。
こういう時,男子は少し気恥ずかしさが勝つようです。みんないい笑顔です。
-
■お昼休み
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校
思い思いの時間を過ごしています。
リフレッシュさせて午後からの授業もがんばろう。
-
■給食あれこれ
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校
今日は和食がベースの献立です。
-
■給食あれこれ
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校
さぁ,今日の給食はどんなんかな?
-
■今日の給食
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校
今日の献立は「ごはん,さわらのみそ焼き,鶏すき,すまし汁」です。
鶏すきは,鶏肉の肉じゃが版のような味付けです。酒・砂糖・醤油がベースの味付けです。