堺市立津久野中学校

津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。

学校

  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~3年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校



    中学校生活最後の文活です。もう2度とこの瞬間は戻ってきません。今日はリハーサルですが,そういう気持ちで臨んでいる生徒も多かったのではないでしょうか。




    ※画像は上から3・5・4組の様子です。





  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~3年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校



    中学校生活最後の文活です。もう2度とこの瞬間は戻ってきません。今日はリハーサルですが,そういう気持ちで臨んでいる生徒も多かったのではないでしょうか。


    ※画像は1・2・6組の様子です。




  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~3年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校



    中学校生活最後の文活です。もう2度とこの瞬間は戻ってきません。今日はリハーサルですが,そういう気持ちで臨んでいる生徒も多かったのではないでしょうか。


    ※画像は学年合唱の様子です。




  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~3年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校

    中学校生活最後の文活です。もう2度とこの瞬間は戻ってきません。今日はリハーサルですが,そういう気持ちで臨んでいる生徒も多かったのではないでしょうか。


    ※画像は学年合唱の様子です。

  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~2年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校





    2度目の経験となる2年生。クラス合唱もきれいな歌声を披露してくれました。

    2年生のポテンシャルを強く感じる歌声です。明日も大いに期待できます。


    ※画像は上から5・1組のようすです。




  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~2年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校



    2度目の経験となる2年生。クラス合唱もきれいな歌声を披露してくれました。

    2年生のポテンシャルを強く感じる歌声です。明日も大いに期待できます。


    ※画像は上から4・3・2組のようすです。




  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~2年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校

    2度目の経験となる2年生。

    2年生のポテンシャルを強く感じる歌声です。明日も大いに期待できます。


    ※画像は学年合唱のようすです。


  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~1年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校



    各クラスのリハーサルのようすです。

    本番では全学年の生徒や保護者の皆さんも観覧しています。より緊張するかもしれませんが,クラスメートのことを信じてやり切ってください。

    美しいハーモニーをみんなに聴かせてください。


    ※画像は上から2・1組です。




  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~1年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校

    各クラスのリハーサルのようすです。

    本番では全学年の生徒や保護者の皆さんも観覧しています。より緊張するかもしれませんが,クラスメートのことを信じてやり切ってください。

    美しいハーモニーをみんなに聴かせてください。


    ※画像は上から4・3・5組です。

  • ■文化活動発表会 舞台発表の部リハーサル ~1年生~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校

    明日に控えた本番に向けて,通しでリハーサルを行った1年生。

    中学校での文化活動発表は初めての経験です。少し緊張しているようでしたが,練習の成果がしっかり出ていました。明日の本番もこの調子でいきましょう。

    画像は学年合唱のようすです。

  • ■今日の給食

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校

    今日の献立は「ごはん,タンドリーチキンポテト,キャベツのソテー,ビーフンスープ」です。

    タンドリーチキンポテトは,ピリ辛カレー味でご飯との相性抜群です。

  • ■今朝の登校風景 ~さわやかな秋の空気~

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校

    昨日は気温が低く「寒い」という体感でしたが,今朝は日差しもあり爽やかな秋の空気に包まれています。

    つい1か月前までの暑さとは隔世の感があります。急激な気温の変化に体調を崩している生徒もいます。生活リズムを保ち,健康に学校生活を送っていきましょう。

  • ■文化活動発表会準備 ~準備に参加してくれたすべての皆さんへ~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校



    体育館の設営は男女バスケットボール部・サッカー部のみなさんが手伝ってくれています。

    他にも部活動の生徒たちが,文化活動発表会の準備に多くの力を発揮してくれています。こういった下支えの力があるから,学校行事が円滑に進んでいることを知っておいてほしいと思います。学校はみんなの力で運営されています。一人ではできないこともたくさんの力が合わされば,大きなことを成し遂げることができます。


    生徒の皆さんの力に感謝します。




  • ■文化活動発表会準備 ~男女バスケットボール部・サッカー部~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校

    体育館の設営は男女バスケットボール部・サッカー部のみなさんが手伝ってくれています。

    他にも部活動の生徒たちが,文化活動発表会の準備に多くの力を発揮してくれています。こういった下支えの力があるから,学校行事が円滑に進んでいることを知っておいてほしいと思います。学校はみんなの力で運営されています。一人ではできないこともたくさんの力が合わされば,大きなことを成し遂げることができます。


    生徒の皆さんの力に感謝します。

  • ■文化活動発表会準備 ~女子バレーボール部~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校



    体育館周辺の「すのこ」を上げて清掃活動してくれています。

    あまり掃除するようなところではないので,ほこりや砂がたくさんたまっていましたね。女子バレーボール部の子どもたちがきれいにしてくれています。

    ありがとう。




  • ■文化活動発表会準備 ~女子バレーボール部~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校

    体育館周辺の「すのこ」を上げて清掃活動してくれています。

    あまり掃除するようなところではないので,ほこりや砂がたくさんたまっていましたね。女子バレーボール部の子どもたちがきれいにしてくれています。

    ありがとう。

  • ■学級旗の作成 ~3年生~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校

    学級旗の作成中。

    なんやかんや言いながら,楽しそうに作業は続きます。見ているだけでも楽しそう。なんかいいですね。

  • ■合唱練習 ~1年1組~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校



    どんな歌声が聞けるのでしょう。


  • ■合唱練習 ~1年4・3・2組~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校

    どんな歌声が聞けるのでしょう。

    ※上から4・3・2組

  • ■合唱練習 ~廊下で休憩中の1年生~

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校

    和気あいあいで楽しそう。

    その雰囲気を歌声に乗せて。