堺市立津久野中学校
津久野中学校のホームページへようこそ。
子どもたちの学校生活を中心に伝えていきます。
学校
-
■初任者研究授業がありました
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校
本日4時限目、2年1組では、技術科の小島先生の研究授業がありました。
「生活や社会を支える情報の技術」について学びを深めています。
みんな集中して取り組めていました。
-
■授業も終わりほんわかムード ~3年3組 英語習熟度別授業~
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校
自分のサイン考えてるねん。
授業も終わり、ほんわかしたムードの時間帯です。将来君たちが有名になったら、サインお願いするかもね。
-
■教育実習生の授業 ~3年1組 美術~
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校
教育実習生の授業が始まっています。
今回3年生の教室で行っているのは、美術の実習生です。落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちとコミニケーションを取りながら授業は進んでいきます。
-
■今朝の登校風景 ~午後から天気は下降気味~
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
学校
曇り空の天気です。
今日は午後から雨の予報です。気温も低いようですので、健康管理に努めましょう。
-
■津久野中校区 青少年健全育成協議会
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校
+2
27日19:00~津久野中校区 青少年健全育成協議会を開催いたしました。
津久野中学校PTA会長のあいさつから始まり、今年度の事業計画の説明や各幼少中園からの報告、そして地域の皆様からのお話をいただきました。今年度も、学校地域が協働しながら校区の子どもたちの健全育成に努めてまいります。
-
■今朝の登校風景 ~五月晴れ~
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校
五月晴れという言葉がぴったりとあてはまる、晴天の朝です。
汗をかく場面も多くなってくるこの季節。熱中症予防のためにも、水分補給を怠りなくしていきましょう。
-
■今朝の登校風景 ~五月晴れ~
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
学校
五月晴れという言葉がぴったりとあてはまる、晴天の朝です。
汗をかく場面も多くなってくるこの季節。熱中症予防のためにも、水分補給を怠りなくしていきましょう。
-
■全員喫食制給食に向けて
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校
本日、子どもたちは3時間で下校とし、全職員で6月から始まる給食に向けて研修&シュミレーションを行いました。
中学校教員にとって、全員給食は初めてのことです。予期せずいろんなことが起こる中学校です。起こるべきことを予見しながら、実際の献立を配膳しました。
-
■全員喫食制給食に向けて
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校
-
■全員喫食制給食に向けて
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校
本日、子どもたちは3時間で下校とし、全職員で6月から始まる給食に向けて研修&シュミレーションを行いました。
中学校教員にとって、全員給食は初めてのことです。予期せずいろんなことが起こる中学校です。起こるべきことを予見しながら、実際の献立を配膳しました。
-
■堺市学力学習状況調査(IRTの活用) ~1年生~
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校
1年生は堺市学力学習状況調査(IRTの活用)を実施中です。
すべての設問をタブレットで完結します。子どもたちは真剣に、タブレットに向かって回答していきます。
※画像は上から2・1組です。
-
■堺市学力学習状況調査(IRTの活用) ~1年生~
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校
1年生は堺市学力学習状況調査(IRTの活用)を実施中です。
すべての設問をタブレットで完結します。子どもたちは真剣に、タブレットに向かって回答していきます。
※画像は上から5・4・3組です。
-
■今朝の登校風景 ~気持ちの良い朝です~
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校
気持ちの良い朝を迎えました。
今日は、給食に係る校内研修を行うことから、3時間授業となります。午後からの時間を有効に使いましょう。
-
■今朝の登校風景 ~気持ちの良い朝です~
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
学校
気持ちの良い朝を迎えました。
今日は、給食に係る校内研修を行うことから、3時間授業となります。午後からの時間を有効に使いましょう。
-
■教育実習生のあいさつ ~オンラインであいさつ~
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
学校
今日から2人の教育実習生がきました。本校の卒業生で教科は美術と社会科です。さまざまな場面で会うことがあると思いますが、3週間よろしくお願いします。
-
■今朝の登校風景 ~曇りが一日続きます~
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
学校
肌寒い曇りの朝です。
今日から教育実習が始まりました。3週間という短い期間ですが、一緒に学習を進めていきましょう。
-
■今朝の登校風景 ~曇りが一日続きます~
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
学校
肌寒い曇りの朝です。
今日から教育実習が始まりました。3週間という短い期間ですが、一緒に学習を進めていきましょう。
-
■おはようございます♪
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
学校
今日は少し曇り気味ですが、生徒たちは今日も元気に登校しています。
-
■つくの井戸端会議(5月)
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校
今月のつくの井戸端会議(10時~図書室にて)
今回は8名の保護者の方(卒業生の保護者の方も)が参加されました。
教頭も参加させていただきました。互いの考え方等思いを伝えあいながらの楽しい時間でした。
津久野校区地域コーディネーターの冨田久子先生は、長年本市の教育者としてご尽力いただいています。
その冨田先生からの今日のお言葉
子ども/親/先生も『十人十色』
子育ても『山あり谷あり』
・・・喜怒哀楽、どの気持ちも大事やで・・・
・・・人間、失敗あってエエねんで!・・・
・・・生きてりゃ、なんでもOKやで・・・
・・・さまざまな困難を怖がらず、乗り越える醍醐味の体験を・・・
来月の『つくの井戸端』楽しみです。初めての方もぜひぜひお気軽にご参加ください♪
-
■ソフトボール部
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
学校
先輩がいない中ですが、頑張っています。