■2学期の終わりにあたって
- 公開日
- 2024/12/28
- 更新日
- 2024/12/25
学校
8月26日から始まった2学期も今日が最終日となりました。
保護者のみなさまには,この4カ月に渡る長い2学期の間,子どもたちの健康管理はもちろんのこと,様々な急な対応にご理解・ご協力をいただきましたこと感謝申し上げます。
学校はこれから短い冬休みに入ります。
来年の令和7年は子どもたちにとって,どんな年になるでしょう。
その答えは,教職員である我々,そして地域の方々・保護者の方々など,子どもたちを取り巻くすべての大人のなかにあります。
私たち大人が,どんな年にしたいかによると思います。
来年は「巳(へび)年」です。
「へび」は一般的に何か怖いイメージがあると思いますが、昔から金運の神様(蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金がたまる)や、脱皮をする生き物なので傷が治るや、再生する力が強いなどのように運が上がる年だといわれています。津久野中学校にかかわるすべての皆様にも幸運が訪れることを願ってやみません。
今年一年,本当にお世話になりました。令和7年も津久野中学校の教育活動の推進に変わらずのご理解ご協力いただきますよう,最後にお願い申し上げます。
令和6年12月27日
津久野中学校
校長 中曽一彦