■枕草子 「うつくしきもの」 〜2年1組 国語〜
- 公開日
- 2024/05/09
- 更新日
- 2024/05/09
学校
枕草子といえば「春はあけぼの」が、すぐに思い浮かばれますが、この時間は「うつくしきもの」の段の学習でした。
「うつくしきもの」=現代の「美しい」とは異なり、書かれた平安時代は「かわいらしい」の意味に使われていたようですね。