今日の給食
- 公開日
- 2024/09/18
- 更新日
- 2024/09/18
給食・食育
今夜は、中秋の名月(お月見)です。
西日本では「芋の名月」とも呼ばれ、あんこを巻いた細長い団子は、里芋をイメージしています。元々は里芋や栗などの収穫に感謝してそれらの収穫物を捧げる風習がありましたが、のちに穀物の収穫への感謝として団子とススキも捧げる文化になりました。
今日の給食「月見だんご汁」は、団子が入ったすまし汁です。まだまだ暑い日が続いていますが、行事食を食べることで季節を感じることができます。