非常変災時の登下校について(5月28日(火)の登校について)
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
学校紹介
保護者の皆様
表題のことについて,ご連絡いたします。
明日(5/28)の天気予報で,「近畿の中部や南部では、28日明け方から夜のはじめ頃にかけて局地的に雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る見込み」との発表がありました。
つきましては,「非常変災時の登下校について」をご確認いただき,対応お願いいたします。
(「登校前」内容抜粋)
【特別警報が発令されている場合】
⇒「午前7時現在、堺市に特別警報が発令されている場合は、臨時休業とします。」
【暴風警報が発令されている場合】
⇒「午前7時現在、堺市に暴風警報が発令されている場合は、臨時休業とします。」
【大雨警報が発令されている場合】
⇒「午前7時現在、堺市に大雨警報が発令され、かつ、JR阪和線及び南海高野線及び南海本線の3線が全て運休している(一部運休は除く)場合は、臨時休業とします。
⇒「線状降水帯の発生が予想され、子どもたちに危険が及ぶ雨量と判断される場合については、上記の条件を満たしていなくても、全市一斉臨時休業とすることもあります。その場合は、事前に学校よりHP等でお知らせいたします。」
【雷が鳴っている場合】
⇒雷が収まるまで自宅に待機してください。一般的には、最後の雷鳴から20分以上経過すれば、雷雲は去ったと判断できます。
「非常変災時の登下校について」(クリックしてください)