堺市立浜寺中学校

平和への祈り

公開日
2022/08/15
更新日
2022/08/09

学校紹介

 第二次世界大戦中の日本は連合国のポツダム宣言を受け入れ降伏することを決め、昭和天皇がラジオ放送(玉音放送)で国民に敗戦を知らせた日が、今から77年前の今日、8月15日です。これにより日本は無条件降伏を受け入れ、第二次世界大戦が終結しました。
 終戦の日の今日、各地で「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として、戦争で亡くなられた方々に哀悼の意を表すとともに、世界の恒久平和を祈念するため、正午に黙とうが行われます。浜寺中学校の生徒の皆さんも平和を祈念し黙とうを行ってください。

 8月はテレビや新聞など各メディアで「戦争」「平和」についての特集が組まれています。この機会にぜひ主体的に学んで欲しいと思います。宿題で出された課題ばかりでなく、自らの興味関心から課題をみつけ取り組んでください。また「過去」について知ることは、自分たちの「現在」「未来」について考える礎となります。
 2学期の始業式まであと10日です。充実した夏休みになるよう残り時間を大切に過ごしてください。

戦争証言アーカイブス 「それぞれの終戦」
https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/special/vol15.html

イマジン / ジョンレノン&オノ・ヨーコ
https://www.youtube.com/watch?v=dS5A9gzQfWQ