【3年生】 特別の教科 道徳「一票を投じることの意味」
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年生(76期生)
2月25日(火)
本日の3年1組の「特別の教科 道徳」の授業です。資料は「一票を投じることの意味」でした。選挙に関心をもち始めた生徒を描いた物語と、選挙の意味について書かれた説明文を通して、よりよい社会を実現するために大切なことについて考えさせ、会や公共の問題に目を向け、参画していくための判断力を育てることを目的にしています。内容項目は【社会参画,公共の精神】でした。「浜中クローバー」で自分の考えを整理するのと同時に、仲間の意見も聞き、考えを深めました。