【3年生】理科 ラストラスト実験
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
3年生の部屋
+5
数種類のプラスチックの解明(分類)。前半は顕微鏡で観察、水と食塩水に浮くかどうか、後半はプラスチック片をガスバーナーの火に当てて自ずから燃えるか煙は出るか、さまざまな方法で解明していました。特に火に当てるときには危険が伴うので、注意力を高めて実験を進めていました。これで全クラスの“実験納め”です。今後実験を行う機会は、高等専門学校に進学予定の人以外はなくなると思いますが、「実験」で学んだ論理的な考え方は、今後の人生で活かしていけますように、と思います。