11月11日 文化祭(3)
- 公開日
- 2017/11/11
- 更新日
- 2017/11/13
学校紹介
つづいて3年生の田中怜奈さんの英語スピーチ「Education First:Malala’s Story」です。
9月に行われた堺市暗唱大会で披露したスピーチで、銃撃を受けながらも女性差別を訴えつづけノーベル平和賞を受賞したパキスタンの女性マララさんについての話をしっかりと発表してくれました。
2年生の発表は「多文化共生 70期生world〜つながる世界 他国を認め共にあゆんでいこう〜」
2年生は外国にルーツを持つ仲間が学年にたくさんいることから、先月始めに朴先生を招いて国際理解教育を行い、まず他国の文化を知ることが大切であるという認識で壁新聞作りに取り組みました。
舞台発表では、まず最初に和装で登場した井上先生の詩吟に驚かされましたが、映像による外国の文化や習慣に関するクイズを通して、相手のことをよく知り違いを認め合うことの大切さをアピールしました。また楽しいコントやダンスを織り交ぜながら、最後は全体合唱でセカイノオワリ の「プレゼント」を思いを込めて歌いました。