堺市立殿馬場中学校
-
今日の給食
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
今日の給食
今日は中秋の名月です。給食では「みたらしだんご」が出ました。いつまでも暑いですが、季節は秋へと移り変わっていますね。
日本では昔から、旧暦の8月15日を中秋の名月(十五夜)といって、すすきや月見だんご、里芋などを備え月を眺める習慣があります。今日はきれいなお月様が見られそうですね。 -
29日 1年生の授業3
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
1年生
1年生の理科の授業の様子です。
気体の性質について学んでいます。今日は、水素を取り出す実験をします。机をきれいに自らしていて、とても素晴らしいです。 -
29日 1年生の授業2
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
1年生
1年生の技術の授業の様子です。
姫タンスの製作をしていました。やすりなどを使って、面をきれいにしていました。全員楽しんで一生懸命していて、いい感じです。当然、出来上がってきている作品も、もちろんいい感じです。 -
29日 1年生の授業1
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
1年生
1年生の国語の授業の様子です。
古文の学習をしていました。
仮名遣いについて説明を受けていました。 -
29日 2年生の授業3
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
2年生
2年生の社会の授業の様子です。
歴史で江戸幕府について学んでいます。
全員集中して、リラックスして楽しんで授業を受けています。 -
29日 2年生の授業2
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
2年生
2年生の英語の授業の様子です。
小人数のもう一つのクラスの様子です。 -
29日 2年生の授業1
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
2年生
2年生の英語の授業の様子です。
少人数の授業です。写真は授業の始まりにワードチェックをして、語彙を増やしていきます。生徒たちはシステム化されてきた仕組みに慣れてきて、リラックスして真剣に効率よく学習しています。自分で学習する力が育ってきています。 -
29日 3年生の授業4
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
3年生の女子の体育の授業の様子です。
バトミントンをしていました。だいぶうまくなってきて、ラリーが続くようになりました。 -
29日 3年生の授業3
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
3年生の男子の体育の授業の様子です。
鉄棒での学習です。 -
29日 3年生の授業2
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
公民で不当な差別について学習していました。