堺市立殿馬場中学校

  • 31日 部活動の様子

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校生活

    男子バスケットボール部の練習の様子です。

  • 31日 部活動の様子

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校生活

    サッカー部の練習の様子です。

  • 31日 部活動の様子

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校生活

    陸上部の練習の続きです。

  • 31日 部活動の様子

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    学校生活

    陸上部の練習の様子です。総体に向けて頑張っています。

  • 31日 1年生の授業6

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    1年生

    1年生の水泳の授業の様子の続きです。
    最終的にはクロールをしっかり泳げるように練習しました。
    来週が最終回で、クロールのテストがあります。頑張ってほしいです。

  • 31日 1年生の授業5

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    1年生

    1年生の水泳の授業の様子の続きです。
    しっかり先生に指導をしてもらっていました。
    どんどんうまくなるといいですね。

  • 31日 1年生の授業4

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    1年生

    1年生の水泳の授業の様子です。
    しっかり、準備運動をして、体を慣らすところから始めていきました。

  • 今日の給食

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    今日の給食

    今日8月31日は「野菜(831)の日」です。野菜には体の調子を整える働きがあります。野菜は1日350gを目標にとることが勧められています。350gの野菜は両手に3杯くらいの量になりますが、過熱するとかさが減り食べやすくなります。1回の食事でとるのは難しいので、3食の食事でまんべんなくとるようにしましょう。
    今日は夏野菜「かぼちゃ」を使った天ぷらでした。天ぷらは色々な季節の野菜で楽しむことができるメニューです。

  • 31日 1年生の授業3

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    1年生

    1年生の社会の授業の様子です。
    地理の学習で、世界の気候について学んでいました。
    温帯や熱帯など、いろんな気候帯の特徴をしっかりつかんでほしいです。

  • 31日 1年生の授業2

    公開日
    2023/08/31
    更新日
    2023/08/31

    1年生

    1年生の国語の授業の様子です。
    米倉斉加年さんの「大人になれなかった弟たちに・・・」の文の学習をしていました。
    読み込んでいくと、戦時で食べられなくて、栄養失調で・・・死んでいく・・・。つらい話です。