97浅香山中.jpg

School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • 玄関内のリニューアル

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/07/30

    全学年

     明後日からいよいよ8月が始まりますが、日本中がすでに猛暑続きとなっています。

    天気予報においても予想気温が40度という場所もあり、ここ数年で最も暑い夏と

    なっているように思います。

     美術・イラスト部の皆さんが玄関内に8月をイメージした作品を飾ってくれました。

  • 剣道 大阪中学校選手権大会 団体戦

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    部活動

     7月22日、23日の2日間、岸和田市総合体育館において近畿・全国大会予選が行われました。

     2回戦から始まった男子団体戦は快勝の後、3回戦で敗退したためベスト64という結果に終わりました。

     女子団体戦も2回戦から試合が始まり、4回戦まで進出しましたが、ベスト16という結果で夏の大会が終わりました。


  • 吹奏楽部 フェニックス音楽祭

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    部活動

     7月20日(日)、大阪府下から小学校、中学校、高校などの吹奏楽部が

    フェニーチェ堺に集い、それぞれ1曲ずつ披露する中、浅香山中学校は

    「彼方の光を掴むとき」を演奏しました。

     29日には同じ会場で吹奏楽コンクールを控えており、上位入賞を目指して、

    毎日暑い中で頑張っています。

  • 女子バスケットボール 大阪大会1

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    部活動

     運動部の各種目において近畿・全国予選として大阪大会が行われています。

     女子バスケットボール部は初戦を快勝し、19日(土)に北池田中学校を

    会場にして行われた2回戦に臨みました。対戦校は同じ泉北地区の学校で、

    たくさんの部員がしのぎを削り合っているチームでした。

  • 女子バスケットボール 大阪大会2

    公開日
    2025/07/22
    更新日
    2025/07/22

    部活動

     開始早々立て続けにシュートを決められ、とてもスピード感のある試合運びとなりました。

     浅香山は追いかける立場で試合が進み、所々息をのむような鋭いプレーを見せて

    くれましたが、次々と選手を入れ替える相手チームは、いずれの選手も浅香山につけ入る

    すきを与えず、今大会は次に進むことができませんでした。

  • ソフトテニス 堺市総体1

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    部活動

     12日(土)、13日(日)の2日間、ソフトテニスの総体が行われました。

     真夏のような日差しのもと、体力的にも精神的にも厳しい試合となりました。

    今回は個人戦のみで、3年生は全員出場することができました。

  • ソフトテニス 堺市総体2

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    部活動

     浅香山はベスト32まで勝ち残った3ペアが2日めに進出しましたが、

    勝ち残った学校の選手たちはいずれも実力が伯仲し、そこから勝ち上がる

    難しさを感じた大会でした。

  • 生徒会 クリーン作戦

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    委員会活動

     毎学期生徒会や保健環境委員が中心になってクリーン作戦と

    銘打った清掃活動を行っています。

     今回は生徒会役員が中心となって校舎内の清掃を行いました。

  • 1学期終業式

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    全学年

     始めに女子バスケットボール部の表彰を行ってから、

    校長、生徒指導主事から夏休みの過ごし方や注意点などを話しました。

  • 1年掲示物

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    1年

     10月初旬に行われる文化活動発表会の合唱コンクールで歌う

    自由曲が決まりました。新学期早々から取り組みが始まります。

  • 2年家庭

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年

     1学期最後の授業として、悪質商法対策ゲーム、消費者アクションゲームという

    ボードゲームで、消費者としての心得を学びました。

  • 2年技術

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    2年

     表示されている木材の中で最も軽いものは何か、薄い板を何枚も

    貼り合わせた材料を何というか、材料をつなぎ合わせるのに使用する金具は

    何というか、などの質問が絵と共に次々と表示されます。

     みんなは自分のパソコンで4択問題に解答し、その都度回答率が表示され、

    みんなのやる気を掻き立てます。

  • 3年学年集会

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    3年

     昨日は高校体験に出かけたため、学期末の学年集会を本日実施しました。

     昨日訪れた高校の校長先生からお聞きしたこととして、勉強が苦手とか運動が

    苦手とかが問題ではなく、自分が選んだことを続けることが何よりも大切であることや、

    結果は後からついてくるというお話を先生からしていただきました。

  • 7月18日(金) 1学期終業式 晴れ 

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    全学年

     おはようございます。朝から校庭の木々でクマゼミが元気よく鳴いています。

    昨日の3年高校体験は、あいにくの雨となりましたが、体験学習はとても充実

    していました。

     さて、本日1,2年生は1,2限の授業後に終業式と学活を行い、

    3年生は学年集会、学活、清掃後に終業式を行います。

    22日(火)から夏休みとなりますが、3年生は22日(火)、23日(水)に

    補充授業(午前中)を予定しています。

  • 3年男子 高校体験1

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     17日(木)、3年男子は7時30分に学校集合し、大阪市内にある

    興国高校に授業および部活動体験に向かいました。

    あいにくの雨に加え、通勤通学ラッシュとも重なり、短時間でしたが

    来春以降の生活をイメージできたのではないでしょうか。

     高校到着後の開校式では本校卒業生が高校生代表としてあいさつを

    してくれました。その後、グループに分かれて「公務員への道」「アクティブイングリッシュ」

    「ゲームプログラミング入門」「なにわの商人」の4種類の授業体験に臨みました。


  • 3年男子 高校体験2

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

     後半は「野球」「バスケットボール」「ボクシング」「サッカー」の4種類の

    部活動体験を行いました。いずれの種目も専門の先生や高校生部員が

    補助につき、とても充実した時間を過ごすことができました。

     その後、全員がトレーニング室に集まり、筋力トレーニングについて

    説明を受けて全ての活動を終えました。

     用意していただいた食事のあと閉校式を行い、2時頃に堺市駅を解散しました。


  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    3年女子は校区内の堺リベルテ高等学校にお力添えいただき、高校体験を行いました。

    全体で説明を受けた後、2時間の授業体験を行い、ビュッフェ形式のランチをいただきます。写真はメイクと幼児教育の授業体験のようすです。

  • 7月17日 3年女子 高校体験

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    3年

    声優・ネイル・美容の授業体験のようすです。

  • 7月17日(木)1年社会 万博調べ 1人1台パソコンの活用

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    1年

    1年生には夏休み中に1人1台パソコンを持ち帰らせ、万博開催を契機とした国調べを行いスライドにまとめ、2学期のプレゼンにつなげます。

    社会の学習では1学期に「地球の姿」や「世界の様々な地域」について学習を重ねてきました。学習成果を活かし、ぜひ優れたプレゼンを行ってください。

  • 7月17日(木) 雨

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    全学年

     おはようございます。昨日の朝は断続的な雨に見舞われ、

    4限に予定していた避難訓練は2学期に持ち越しとなりました。

    今朝も昨日とよく似た天候ですが、3年生は予定通り高校体験に

    出かけます。

     本日の1,2年生の時間割は授業、学年集会、学活、清掃となります。

    3年生は男女に分かれ、それぞれ午前中に体験授業などを行い、

    昼食後に高校をあとにします。

     明日18日(金)は1,2年生が2限の授業後に終業式と学活を行い、

    3年生は学年集会、学活、清掃後に終業式に臨みます。