publicdomainq-0001799mtr.jpg

School Diary🖊

*強く *正しく *美しく

  • 女子ソフトテニス部 泉北地区秋季総体

    公開日
    2024/07/31
    更新日
    2024/07/31

    全学年

    7/30(火)に泉北地区秋季総体1日目が大泉緑地公園テニスコートで行われました。
    本校からは2チームが参加し、日頃の練習の成果を発揮し、応援もがんばってくれました。

    Bチームは1回戦で深井中央Bに勝ち、2回戦で南池田Aに負け、Aチームは2回戦からの登場で、2回戦で南池田B、3回戦で南松尾はつが野Aに勝ち、ベスト16に勝ち進んでいます。

    8/1(木)に同じく大泉緑地公園テニスコートで、残りの試合を行う予定です。

  • 吹奏楽部 大阪府吹奏楽コンクール南地区大会

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    部活動

    本日,吹奏楽部は大阪府吹奏楽コンクール南地区大会に出場しました。楽譜を手にしてからおよそ半年,コンクールに向けてみんなで頑張ってきました。
    今日は,緊張もありながらも,自分のベストを尽くすことができました。

  • さかいっこ作文

    公開日
    2024/07/28
    更新日
    2024/07/28

    全学年

     広報さかい8月号に、本校3年生の生徒が2年時に書いた作文が掲載されました。

  • 大阪中学校剣道選手権大会

    公開日
    2024/07/28
    更新日
    2024/07/28

    部活動

     7月23日、24日の2日間、近畿・全国大会大阪予選が行われました。女子は拠点校チームとして、他校生と団体メンバーを組んでいます。
     23日に行われた男子団体戦は、惜しくも4回戦進出を逃してしまいました。24日に行われた女子団体戦は準々決勝まで勝ち上がりましたが、大阪市立中学校にベスト4入り阻まれてしまい、大阪ベスト8という成績で試合を終えました。

  • 3年高校体験 女子1

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

     22日(月)、香ヶ丘リベルテおよび堺リベラル高等学校のご協力をいただき、授業体験を実施しました。開校式では本校卒業生の先輩が司会進行をしてくれました。

  • 3年高校体験 女子2

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

     2時間分の体験は、美容、メイク、ネイル、保育、声優の5コースに分かれ、一人につき2講座を受けました。いずれの講座も本格的な設備の下で、専門の先生方の指導を受けることができました。

  • 3年高校体験 男子1

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

     22日(月)、興国高等学校のご協力をいただき、授業と部活動の体験を実施しました。
     暑さ厳しい中、電車を乗り継いで現地集合をし、1限は座学、2限は運動を中心に、高校の先生や先輩たちの指導を受けました。

  • 3年高校体験 男子2

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

     2限の運動は、サッカー、ボクシング、野球、バレーボールに分かれ、最後は全員がトレーニングルームで器具を使った筋力トレーニングを体験しました。
     男子校ならではの明るく元気な雰囲気や、先生方のテンポの良さを肌で感じた半日でした。

  • 無題

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

    iPhoneから送信

  • 部活体験

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

    iPhoneから送信

  • 高校体験

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

    本日、浅香山中学の男子は、興国高校の高校体験に参加しています。










    iPhoneから送信

  • ITビジネス科

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

    iPhoneから送信

  • 高校体験

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年

    グループで英語の体験を受講している様子です。










    iPhoneから送信

  • 夏休みを迎えて

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    全学年

    画像はありません

     いつも本校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
     明日以降は夏休みに入りますので、平日の8時20分から16時50分までは、日直の職員が電話対応をさせていただきます。なお、8月9日(金)、8月13日(火)から8月16日(金)までの5日間は学校閉庁日となりますので、電話対応をすることができません。急な連絡につきましてはホームページ右側に各種相談窓口を掲載しておりますので、そちらにご連絡ください。
     一旦ホームページの毎日更新は停止させていただきますが、2学期以降もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 1学期終業式

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    全学年

     19日、1学期を締めくくる終業式は、短時間という前提で全校集会形式で実施しました。
     テニス、陸上、柔道の表彰状の伝達をし、校長講話として「和」「礼」「真」を大切にして過ごしてほしいという願い、生徒指導主事からは夏休みの過ごし方や「ゆでガエル」の話を伝えました。

  • 7月19日(金) 終業式 晴れ

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    全学年

     おはようございます。華道部員の生け花が昨日の放課後から職員玄関内をとても華やかにしてくれています。
     さて、今日で1学期が終了します。本日の時間割は金曜5限、木曜5限の授業後に終業式と学活を行い、終礼後に委員会活動として校庭と学校周辺の清掃活動に取り組みます。
     休み明けの22日(月)は、3年生女子が香が丘リベルテ高校、男子が興国高校で高校体験を予定しています。

  • 学期末大掃除1

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    全学年

     普段は当番制の分担清掃ですが、学期に1回の大掃除は全員で取り組む一斉清掃です。
    扇風機の手入れや机椅子の脚のゴミ掃除、階段の雑巾がけやマットの掃除など、いつもはできない部分にも取り組みます。

  • 学期末大掃除2

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    全学年

     廊下に個人の荷物を出し、机を軽くして掃除に取り組むクラスもありました。1学期の清掃活動は今日で終了です。ほとんどの生徒がしっかりと手を動かし、協力的でした。

  • 1年集会

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    1年

     1学期を振り返って学級の良かったところと反省すべきところを学級代表が順番に発表しました。
     次に、学年主任から73期生が目指すべき姿として、「自治」、「自立」、「自律」という言葉を示しました。また、生徒指導主事からこの夏の過ごし方を伝え、最後に体育大会応援旗を考えるヒントになるよう過去の作品を紹介しました。

  • 2年集会

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    2年

     他学年同様に、学級代表全員から1学期の感想を読み上げました。とても冷静に判断した内容だったように思います。そのあと、生徒指導主事から、火遊び、水難事故、深夜徘徊、SNS利用、迷惑行為等に関する注意がありました。