School Diary🖊
*強く *正しく *美しく
-
それぞれの学活
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
全学年
6限の学活は学年によって活用の仕方が違いました。1年は7月4日に控えている校外学習のしおりなどを使って事前学習、2年はクラスごとにテーマが違う道徳、3年は10月初旬に予定している合唱コンクールに向けたクラス曲の選定作業に取り組みました。写真は上から順番に1年、2年、3年です。
-
1年英語
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
全学年
これまではYesやNoを使って答える疑問文を中心に学んできました。今日はwhatを使った疑問文に対して、to不定詞や動名詞を使って自分のしたいことや好きなことを表現することを学習しました。
-
6月28日(金) 雨
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
全学年
おはようございます。玄関前の水槽を技術職員の方がきれいに塗装し、かおり学級の皆さんが手入れしやすいように工夫していただきました。
さて、一晩中強い雨が降り続き、今後の雨雲の行方に注意が必要です。本日は金曜1から6限の授業を行います。
休み明けからいよいよ7月です。1日(月)の時間割は月曜1〜5限と、6限に水曜5限の授業となります。 -
1年数学 素因数分解
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
1年
自然数を素数の掛け算で表す方法について学んでいます。先生が課題となる数字を書き、その数字はどのような数字の二乗なのかという問題には、まるでクイズに取り組むようにみんなが集中して取り組んでいました。
-
1年体育 水泳
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
1年
テスト後はじめての水泳授業です。女子はビート板を使ってバタ足の練習をしたり、クロールの練習に取り組む生徒もいました。男子は水に浮く練習を入念に行っていました。
-
6月27日(木) 曇り
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
全学年
おはようございます。ここ数日、降水量は少ないものの、連日の曇り空で梅雨らしい蒸し暑さを感じます。
さて、昨日でテストが終了し、7月が目前に迫っています。本日は木曜1から6限の授業を行います。
明日28日(金)は金曜1から6限の時間割を予定しています。 -
6月26日(水) 曇り
- 公開日
- 2024/06/26
- 更新日
- 2024/06/26
全学年
おはようございます。昨日はPTA健全育成委員と実行委員の皆様に花壇をリニューアルしていただき、正面玄関付近がとても華やかになりました。
さて、本日はテスト最終日です。時間割は、学習時間、社会、数学に続き、4限に美術、保体、技家を学年ごとに行います。
明日27日(木)は木曜1から6限の授業を予定しています。 -
PTA健全育成委員会
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
PTA活動
朝から天候が気になっていましたが、雨に降られることなく花の定植作業を行いました。花の苗をたくさん用意していただいたので、花壇いっぱいに花を植え、石碑前も華やかになりました。
-
図書室の掲示物
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
委員会活動
図書委員の皆さんがとても素敵なポップ(本の紹介)や掲示物を作ってくれています。新刊本もたくさん入れていただいています。
-
テスト2日め
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/26
1年
蒸し暑さの増す中、いずれのクラスもテストに集中できるよう、エアコンを使用し外からの音もシャットアウトしています。1年生の2クラスは窓の隙間からテストの様子を撮影したものです。
-
6月25日(火) 曇り
- 公開日
- 2024/06/25
- 更新日
- 2024/06/25
全学年
おはようございます。テストの第二日めを迎えました。今朝は空一面に雨雲が広がり、今後の天候がとても気になります。
さて、本日は、学習時間に続き、2,3限に英語と理科、4限に保体、音楽、美術を学年ごとに実施します。また、午後2時からPTA健全育成委員会の活動として花壇の整美を行います。
明日26日(水)はテスト最終日で、学習時間、社会、数学に続き、4限に美術、保体、技家を学年ごとに行います。 -
6月24日(月) 晴れ
- 公開日
- 2024/06/24
- 更新日
- 2024/06/24
全学年
おはようございます。昨日は断続的に雨が降る一方で気温が高く、蒸し暑い一日となりました。今日は午後から傘が必要になりそうです。
さて、本日から1学期末テストが始まります。テスト日程は以下の通りです。生徒の皆さんの努力が確かな成果につながることを願っています。
<テスト日程>
【24日(月)】
1.学習時間
2.国語
3.1年技家、2年美術、3年保体
4.3年音楽
【25日(火)】
1.学習時間
2.1年英語、2,3年理科
3.1年理科、2,3年英語
4.1年保体、2年音楽、3年美術
【26日(水)】
1.学習時間
2.社会
3.数学
4.1年美術、2年保体、3年技家 -
2年生 全国体力・運動能力運動習慣等調査
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
2年
本日、2年生で6限目に文科省による全国体力・運動能力運動習慣等調査を行いました。タブレットでオンラインでの調査です。スポーツテストの結果の入力や質問調査に答えていました。
-
お昼休みの様子
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
全学年
6月21日(金)、朝の登校時は大雨の悪天候でしたが、お昼前にはすっかり雨もやみ、お昼休みは運動場でたくさんの生徒たちが体を動かして楽しんでいました。
運動場以外にも、教室や廊下で友人とおしゃべりを楽しんだり、カードゲームをしたりと思い思いにお昼休みを過ごしていました。
図書室では、静かに本を読んで楽しんでいる生徒や、自主学習に励んでいる生徒もいました。
図書室には、今、夏休みに向けて課題図書が並んでいます。その他にも話題の本や、新刊が定期的に入荷しています。読書は非認知能力を高めることにも関連しているといわれています。より多くの生徒たちに、本に親しんでほしいと思います。
-
お昼休みの様子 2
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
全学年
図書室での様子です。
-
3年音楽 アルトリコーダー
- 公開日
- 2024/06/20
- 更新日
- 2024/06/20
3年
昼休み、リコーダーの音が上階から階段越しに響いてきました。4階音楽室をのぞいてみると、5限のリコーダーテストに向けてたくさんの生徒が「星の世界」を練習していました。
授業が始まり、一斉練習の後、実技テストが始まりました。緊張感に包まれながら、上手く吹けた人はもちろんのことですが、失敗しても最後までやりきろうとする姿がとてもよかったと思います。 -
6月20日(木) 曇り
- 公開日
- 2024/06/20
- 更新日
- 2024/06/20
全学年
おはようございます。昨夕はPTA実行委員会を開き、学校行事の報告や、今後の予定等についてお伝えしました。今朝は空一面に雲が広がり、直射日光による暑さは避けられそうです。
さて、本日は木曜1から6限の授業を行います。
明日21日(金)は金曜1から6限の授業を予定しています。 -
2年1組 道徳研究授業
- 公開日
- 2024/06/19
- 更新日
- 2024/06/19
2年
今日のテーマは「松葉杖」で、読み物のプリントを2〜3人グループで読み合わせを行い、登場人物や様子を整理するところから始まりました。終始リラックスしながらも、要所要所では集中して考え、しっかりと自分の意見を発表したり、互いに意見交換したりすることができていました。
-
2年体育 水泳
- 公開日
- 2024/06/19
- 更新日
- 2024/06/19
2年
日差しは強かったものの、水温はそれほど上がっていなかったようです。潜って顔を水につける練習から始まり、足を抱えたり、うつ伏せになったり、仰向けになったりと水に浮く練習を重ねました。
-
1年技術
- 公開日
- 2024/06/19
- 更新日
- 2024/06/19
1年
パソコンを使ってどのような作業をするにしても、まだまだキーボードの位置を把握していない生徒が多いようです。両手でブラインドタッチができることを目標に、先生が提示した文字を素早く入力する練習を行いました。