School Diary🖊
*強く *正しく *美しく
-
1年 道徳
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
1年
自分で決めて行動することについて考えることが今日のテーマでした。パソコンに自分の考えを入力し、大型テレビにいくつかの意見を投影し、自分と他人との間の考え方の違いについても学びました。
-
2年 学活
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
2年
30日に実施した校外学習「大阪市内巡り」のまとめとして、壁新聞作りを始めました。パソコンで訪問地についても調べながら作業を進めていました。
-
3年 英語
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
3年
これまでに経験したことがあるかどうかを、haveを使った構文で表現する方法について学びました。
-
72期生 校外学習3
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
2年
大阪科学館での様子です。磁石を使って銀河を作る装置やペアリングをするゲームなど、訪れた班は体験コーナーに夢中でした。
ペアリングのゲームでは、歴代No.1の記録を更新したそうです。 -
72期生 校外学習2
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
2年
昼食は、難波の宮(なにわのみや)跡で食べました。当時の建物の大きさを知ることもできました。
-
校外学習
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
2年
さわやかな五月晴れのもと、2年生は大阪市内散策に行きました。自分たちで行程を組んで、大阪市内の施設を巡りながら、各施設での問題にも答えていきます。
朝のラッシュに巻き込まれ、新大阪の改札を出てから集合場所へ到達するのも大変な様子でしたが、元気に「おはよう!」「着いたでー、先生!」「電車、人多い〜。」と言って笑顔を見せてくれていました。
各施設でも大変楽しそうに活動していました。学校へ帰ってきたときには、人の多さと慣れない乗り継ぎに、いつも以上に気を張っていたのか、開口一番「疲れた〜。」と報告してくれました。 -
5月31日(金) 曇り
- 公開日
- 2024/05/31
- 更新日
- 2024/05/31
全学年
おはようございます。雨脚は弱くなりましたが、登校時間になっても小雨が降り続き、昨日とは対照的に気温が下がったように感じます。
さて、本日の授業は金曜1から6限の時間割です。
明日6月1日(土)は3年生のみ授業日となります。授業を午前中に終え、午後から前日指導を行います。
6月3日(月)からいよいよ3年生が修学旅行で九州長崎方面を訪れます。1,2年生は月曜1から5限と、6限に水曜6限の授業を予定しています。 -
かおり学級農園
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
かおり学級
今の季節はどれだけ除草しても見る見るうちに雑草は成長します。今日もかおり学級の先生と生徒で除草作業に取り組みました。
-
1年数学
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
1年
正負の数の乗法が今日の課題でした。大型テレビ上に数直線を示し、方角をプラスマイナスで表現することで、時間とともに移動する距離を視覚的にとらえていました。
-
5月30日(木) 快晴
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
全学年
おはようございます。早朝から真っ青な空が広がり、校外学習日和となりました。2年生にとって、とてもよい思い出が残る校外学習になることを願っています。
さて、本日の1、3年生の授業は木曜1から6限の時間割です。
明日31日(金)は金曜1から6限の授業を予定しています。 -
3年 学活
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
3年
ノートパソコンを使って修学旅行先であるハウステンボスの見所について調べました。とても広い施設なので、下調べをしっかりしておけば、限られた時間の中でも満喫できるものと思います。
-
2年 校外学習オリエンテーション
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
2年
パワーポイントの画面を舞台上のスクリーンに映し、明日の校外学習を成功させるための注意を行いました。生徒たちが最後まで集中力を切らすことなく事前指導を終えました。
明日は午前9時30分に新大阪駅「車輪の広場」に現地集合です。校外学習はスタンプラリー形式でチェックポイントを巡り、全員が学校に戻ってくる予定です。解散予定時刻は午後3時から3時30分くらいになる見込みです。 -
2年 男子体育 マット運動
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
2年
スポーツテストからマット運動へと授業内容が切り替わりました。今日は4つのグループに分かれてマット運動を行いました。先生からコツを教わりながら、前転と後転の練習を行いました。
-
1年理科 種子をつくらない植物
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
1年
種子をつくらず胞子で増えるシダ植物とコケ植物について、体のつくりなどを学びました。
-
5月29日(水) 曇り
- 公開日
- 2024/05/29
- 更新日
- 2024/05/29
全学年
おはようございます。今朝は大雨の影響もあり、肌寒さを感じる気温となりました。昨日は足元の悪い中、PTA学級委員総会に大勢ご出席いただき、厚くお礼申し上げます。
さて、本日の授業は水曜1から6限の時間割で、2年生は6限に校外学習事前指導を実施します。
明日30日(木)は2年生が校外学習で大阪市内方面に向かいます。1、3年生の授業は木曜1から6限の時間割です。 -
修学旅行に向けて
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
3年
平和学習は今回の修学旅行の柱です。平和への祈りを込めて、修学旅行先で平和セレモニーを実施し、千羽鶴を奉納します。三年生は折り紙を使って小さな鶴を折り、実行委員の皆さんがそれをつなげる作業を行っています。
-
PTA学級委員総会1
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
PTA活動
悪天候の中、PTA実行委員および学級委員の皆様にお集まりいただき、総会、学年別学級委員会、各常設委員会を開きました。
-
PTA学級委員総会2
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
PTA活動
総会後、各学年の職員と学級委員の皆様の顔合わせをし、その後、各常設委員会に分かれて今後の打ち合わせを行いました。
-
2年 サイエンス速報
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
2年
2年生の理科では現在化学式や化学変化について学んでいます。小テストに関する情報が本日更新されました。
-
2年数学 少人数授業
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/05/28
2年
式の計算をするうえで、等式を目的に応じて変形させる方法について学びました。