School Diary🖊
*強く *正しく *美しく
-
茶道部
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
部活動
月に1回、学校外の指導者の先生から茶道のご指導をいただいています。今日は保護者の方にも見学していただきました。
-
2年学活
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
2年
2年生は5月末に校外学習を予定しています。現在の3年生においても実施したように、修学旅行を意識して新大阪駅集合にし、そこから大阪歴史博物館や自然史博物館など大阪市内を班別にめぐる計画を立てています。今日は班づくりを行いました。
-
1年国語 野原はうたう
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
1年
詩を音読するときの工夫について、自分の考えをプリントに書きました。その次に意見交換をするために班を作りました。次回の授業で発表を行うようです。
-
1年技術 コンピュータの構成
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
1年
コンピュータについて学習する上で基本となる、コンピュータを構成する各装置について学びました。
-
女子バスケットボール部
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
部活動
4月27日(土)、28日(日)に泉北地区春季大会の2回戦、3回戦が行われました。
絶対に勝ちたいという勝利への強い意志と、チームワークで、部員みんなで心を一つにして
接戦を制し、連勝して見事にベスト8に輝きました。勝利が決まった瞬間はみんな涙し、本当に素晴らしい試合でした。次は5月3日(金)にベスト4をかけ準々決勝が行われます。
更なる活躍に期待です!
-
バレーボール部
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
部活動
4月28日(日)に大阪府春季総体泉北地区予選女子バレーボールの部の2日目が行われました。
本校バレーボール部は泉北ベスト8をかけて堺市立平井中学校と対戦しました。持ち前のサーブと粘り強いレシーブで見事ストレートで勝利しました。準々決勝では和泉市立南池田中学校に惜しくも敗れましたが、目標としていた泉北ベスト8に到達することができました。
保護者の皆様の熱い応援が力になりました。本当にありがとうございました。 -
4月30日(火) 曇り
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
全学年
おはようございます。職員玄関前のサツキの開花がようやく始まりました。ここ数日、日中の気温が上昇し、少し動くだけで汗がにじむようになってきました。
さて、本日は50分短縮時間帯で火曜1から5限の授業後、家庭訪問を行います。
明日1日(水)の授業は水曜1から5限の時間割で、午後から家庭訪問を予定しています。 -
2年国語
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
全学年
清少納言の枕草子について学んだことをベースに、自分がテーマをひとつ決めて、春夏秋冬を表すオリジナル枕草子作りにチャレンジしました。
「趣がある」という意味の「おかし」を使うことを条件に、パソコン上で個性的な作品を発表し、授業がとても盛り上がりました。 -
1年理科
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
1年
「地震はなぜ太平洋側で発生しやすいのか」というのが本時の学習でした。地震発生時に良く報道される「プレート」という考え方について学びました。
-
3年数学
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
3年
今日の単元は因数分解でした。3年生の数学では二次方程式を始め今後学ぶ単元にも関係してきます。みんなが真剣に先生からの説明に聞き入っていました。
-
3年社会
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
3年
今年度教科で使用する問題集や資料集などが教材会社から届けられています。社会の授業中に1年間使用する問題集が配られ、生徒の皆さんはしげしげと見入っていました。
-
AEDの設置について
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
全学年
これまで職員室に設置していたAEDを職員玄関内に移動させました。緊急時にはどなたにも使っていただけます。
-
4月26日(金) 晴れ
- 公開日
- 2024/04/26
- 更新日
- 2024/04/26
全学年
おはようございます。いよいよゴールデンウィークの始まりです。体育館の軒下ではツバメのつがい2組が子育てを進めているようです。
さて、今日から全学年が家庭訪問を実施します。本日は50分短縮時間帯で金曜1から5限の授業後に終礼、下校となります。
三連休明けの30日(火)の授業は火曜1から5限の時間割を予定しています。 -
1年数学
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
1年
グループを作り、カードを使ったゲーム形式の授業を進めていました。ところどころ歓声が上がり、とても楽しく学んでいたことが印象的です。
-
2年校舎 理科情報
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
2年
本館2階の中央に小さなホワイトボードが掲げられ、サイエンス速報と書かれています。理科を担当している先生から現在取り組んでいる単元に関する情報が示され、刺激を与えてくれています。
-
2年英語
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
2年
今日の課題は過去進行形でした。板書の色使いや色画用紙を使った貼り紙など、基本的なルールが身につきやすいよう工夫されていました。
-
3年英語
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
3年
先生に続いて単語や英文を一斉に読む練習を繰り返していました。恥ずかしがらずにしっかりと声を出している人がいたので、これからの授業の盛り上がりが楽しみです。
-
4月25日(木) 晴れ
- 公開日
- 2024/04/25
- 更新日
- 2024/04/25
全学年
おはようございます。西の空から晴れ間が広がっています。昨日の参観および進路・修旅説明会にはたくさんの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
さて、本日は50分短縮時間帯で木曜1から6限の時間割です。1年生は今日から家庭訪問を実施しますので5限後に下校します。
明日26日(金)は金曜1から5限の授業後、全学年が家庭訪問を実施します。 -
進路説明会・修学旅行説明会
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
3年
1年生は2時間分の授業参観でしたが、3年生は6限を説明会にあてました。始めに進路指導主事より昨年度の本校のデータ、今後の日程、入試の仕組みなどを伝えました。
続いて行事担当者より修学旅行の概要、旅行会社の添乗員よりキャンセル料や保険料についての説明を行いました。 -
授業参観
- 公開日
- 2024/04/24
- 更新日
- 2024/04/24
全学年
24日(水)5,6限に授業参観を実施しました。コロナ禍により長い期間参観の実施を控えてきましたが、今回は2日間のオープンスクールとの組み合わせとしました。
思いのほかたくさんの保護者の皆様に授業の様子をご覧いただきました。